中国、韓国の高校生との国際交流
2015年11月17日 15時34分 10月28日(水)と29日(木)の2日間、中国の太倉市明徳高級中学、韓国の居昌中央高等学校の生徒が来校し、本校の生徒と交流を行いました。
1日目は、歓迎行事の後、フードデザインの授業で梨大福を作り、お互いに交流を深めました。
2日目は、本校体育館で国際シンポジウムを行い、「21世紀に生きるアジアの一員として-アニメとマンガでつなぐ輪-」をテーマに意見発表や意見交換をしました。シンポジウムの後には有志によるバンド演奏やダンス、歌などを3校の生徒が披露し、会場の拍手喝采を浴びました。
〔1日目〕
歓迎行事 授業交流
〔2日目〕
国際シンポジウム アトラクション(歌)
アトラクション(ダンス) 見送りの様子