授業風景(青谷学) 2019年7月8日 11時58分 6月26日(水)3・4限、青谷学の自然科学グループは現地学習に出かけました。 続きを読む 今日は山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館の安藤和也先生においでいただき、青谷町に広く分布する岩石を観察しました。かちべ伝承館から湯原滝へ向かう道では安山岩を見ることができます。板状節理の説明をしていただきました。子守神社でも同じような石を見ることができます。さらに安山岩をどのように利用しているかも見ることができます。最後に遠く離れた夏泊海岸でも同じ石を見ることができました。およそ160万年前の大きな火山の噴火で、広い範囲に流れた溶岩がもとになり、どのように今の地形ができあがったのかを説明していただき、生徒は真剣に話を聞いていました。 閉じる