初めて投票体験をしました

2016年1月19日 10時43分

投票権年齢が満18歳以上に引き下げられることにより、政治への関心を高めようと鳥取県選挙管理委員会と米子市選挙管理委員会の協力を得て、選挙出前講座を実施しました。
初めて投票体験した生徒は、「投票の大切さがわかりました。未来は、若者が動かさないと。」という感想を持っていました。

   

2年生が地域の清掃活動をしました

2015年11月24日 16時58分

11月20日 2年生が清掃活動をしました。
学校から妻木晩田遺跡にのぼった後、学校までの道路脇の清掃活動をしました。
「なんでこんな物が道におちているの?」とびっくりするようなものもありました。
捨てられていたゴミを見て、「ポイ捨てする人の気持ちがよくわからない。」「自分は絶対にポイ捨てはしない!!」と強く思った生徒たちでした。
  

11月1日(日)通信制校外研修(松江方面)

2015年11月2日 14時04分

いずもまがたまの里伝承館では勾玉(まがたま)作り体験をし、紙やすりで思いを込めながらひたすら磨いて、世界に一つだけの手作りネックレスを作りました。お昼は星上山スターパークで焼き肉バーベキューに舌鼓(したつづみ)し、そのあと八重垣神社で鏡の池の恋占いをして帰りました。ときめいた人もそうでない人も、充実した秋の行楽を楽しみました。

   

桝水高原にマツムシソウを植えに行きました

2015年10月9日 09時58分

10月8日(木) 3年生生物活用・2年生グリーンライフの授業選択生が大山の桝水高原にマツムシソウを植えに行きました。
地域の方のご指導の下、約600本の苗を植えました。秋晴れの中、生徒たちは一生懸命作業をしていました。来年・再来年、群生してくれるよう願います。

   

ハンギングバスケットの作成

2015年10月9日 09時56分

10月7日(水) 2年生草花の授業選択生がとっとり花回廊でハンギングバスケットの作成を行いました。
丁寧に指導していただき、立派なバスケットができました。
今後、本校近くの施設や校内を彩ってくれます。

   

危険ドラッグ乱用防止啓発出前大会を開催しました

2015年9月30日 13時41分

9月27日(日) 通信制課程において、健康医療局医療指導課主催で、危険ドラッグの啓発動画上映後、薬物依存症からの回復を目指す人たちの民間施設である鳥取ダルクの方から体験談を聞きました。最後に生徒代表が、「危険な薬物には近づかない、勧められた場合はきっぱり断るということを実践していきたい。」と大会アピールを読み上げ、興味本位で危険ドラッグに手を出すことのないように、危険ドラッグの危険性などを学びました。

 

通信制鳳楽祭を開催しました。

2015年9月14日 16時25分

9月13日(日)本校通信制の文化祭である「鳳楽祭」を開催しました。スローガン「優しさは心に 愛も心に」のもと、調理(カレーライス他)、創作活動(スタンプラリー)、展示・喫茶・有志(作品展示と喫茶、有志バンド演奏、手話VTR)、生活体験発表(3名発表)の四つの活動を、生徒会と実行委員が中心となって企画・運営しました。当日は和気あいあいと充実した一日を過ごすことができました。特に生活体験発表では、発表者3名が自分の思いをそれぞれ発表し、それに対して聞いていた生徒達からも活発な発言が生まれ、会場は大いに盛り上がりました。

    

全国高等学校総合文化祭に郷土芸能部が出場

2015年8月3日 09時43分

7月29日~31日に滋賀県甲賀市で行われた全国高等学校総合文化祭郷土芸能部門に本校郷土芸能部10名が鳥取県代表として出場しました。
地元淀江に伝わる「淀江さんこ節」の唄にのせて、「銭太鼓」「傘踊り」「壁塗り踊り」を披露し、全国の方から好評を得ることができました。