重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

昼休みの体育館

2021年1月14日 13時51分

今日はスカッと晴天です!
昼休けいに外遊びの様子を撮りに行ったのですが、誰もいません。
さすがに、かたくなった雪の溶け始めには、誰も興味がないようです。

仕方がないので体育館に行くと、楽しそうな歓声が響いていました。
まずは2階に上ると、1・6年生の仲よしの輪ができていました。


1階では、2面に分かれてドッジボールを楽しんでいます。


やっぱり、遊んでいる時の表情は、抜群にいいですね。
子供にとって、体を動かして遊ぶことはとても大事だと実感しました。

おいしい顔大集合! 1年

2021年1月13日 12時36分

1年教室でも、久しぶりの給食を味わっていました。
おいしい顔の勢揃いです。みんな美味しそう!
たくさんおかわりをしていました。
よく噛んで、大きく育ってね。1年生のみんな!

久しぶりの給食! 2年

2021年1月13日 12時30分

2年生教室では、給食の準備をしています。
3学期初めての給食で、子供たちにとっては久しぶりの給食になります。
給食当番を中心に、静かに落ち着いて配膳することができました。


今日のメニューは、麻婆豆腐とシューマイ、そして中華スープです。
子供たちには、人気のある献立のようです。


みんなで手を合わせて、「いただきます!」。
ニコニコ笑顔の子供たち。おいしい顔の輪が広がりました。

心地よい響き

2021年1月13日 11時18分

音楽室から美しい音色が響いています。
6年生がリコーダーをがんばっていました。
さすがは最上級生です。一人一人の音が重なり合って、美しい響きを奏でています。

版画に集中 4年生

2021年1月13日 11時14分

図工室で、4年生が彫刻刀で多色刷り版画を進めています。
糸のこで切った版木を組み合わせて、いろいろな形ができていました。
一人一人の力作ができつつあります。完成が楽しみです。