心を落ち着かせて
2023年5月23日 11時25分シンと静まった教室で、書写の学習をしている6年生。「湖」は、画数も多く「はらい」「はね」、縦画、横画もある文字です。力を抜きながら筆の先を残し、スーとはらっていきます。一筆に集中して書いていました。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
シンと静まった教室で、書写の学習をしている6年生。「湖」は、画数も多く「はらい」「はね」、縦画、横画もある文字です。力を抜きながら筆の先を残し、スーとはらっていきます。一筆に集中して書いていました。
天候にも恵まれ、運動会を開催しました。たくさんのご声援、ありがとうございました。子供たちは、午後から自分のめあてや色別のめあての振り返りをしました。運動会を通して、成長した子供たちです。
今日は雨天でしたので、体育館で閉会式の練習などをしました。連日暑い中での練習でしたので、ちょうどいいタイミングでの雨でした。練習後の振り返りでは、「次は本番だから、みんなで力を合わせてがんばろう。」とリーダーが声をかけていました。成長している、子供たちです。
4年生は理科で、晴れの日と雨の日の気温の変化の違いを学習していました。ポイントは、気温の高い、低いだけではなく、「変化の仕方」です。教室での学習の後、百葉箱の気温を確かめていました。
雨の日の登校。徒歩通学の子供たちは、傘をさして一列で歩いていました。「スカートの裾がちょっとぬれた。ぬれたところは、色が変わってるんだと。」と元気に教えてくれました。雨の日ならではの発見です。久しぶりに、涼しさを感じる日となりました。