重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

今夜の星空をぜひ!

2020年8月12日 11時49分

今夜の星空には、ぜひ注目してください。
親子で一緒に観察を楽しんでいただきたい天体ショーがあります。
今宵の空が晴れてくれるのを祈るばかりですが…。

7月の全校集会で、子どもたちに紹介した「流星群」が極大を迎えます。
さらに、惑星たちがきれいに見えています。
以下は、インターネットの「国立天文台 今日のほしぞら」コーナーを参考にしています。

☆8月12日(水)の星空

○夏の大三角(ベガ・デネブ・アルタイル)
 ・天頂付近にはっきりと見えます。

○ペルセウス座流星群(流れ星)
 ・絶好の観察チャンスです!
 ・22時頃が一番多く見られる。北東の方角で、1時間に30個。

○惑星たちの共演
 ・木星 南の方角。-2.7等級で輝いています。「夜半の明星」とも呼ばれます。
 ・土星 木星と並んでいます。
 ・金星 日の出前に東の方角。-4.3等級で、抜群の輝き。「明けの明星」です。

○ネオワイズ彗星
 ・今年はこれが話題になっています。南西の方角に見えます。

 流れ星を待ちながら、惑星たちの輝きを楽しんでください。
「望遠鏡のいらない星の観察」に、ぜひ親子でチャレンジしてください。


 子どもたちに、インターネットでゲームや動画ばかりではなく、こんなページも見てほしいなあと思います。