重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

修学旅行の様子4(厳島神社参拝~商店街)

2025年10月6日 14時30分

 2日目は、朝6時に起床し、朝食、退館式をすませ、厳島神社参拝に向かいました。各クラスごとにガイドさんの説明を聞きながら、厳島神社を参拝しました。この厳島神社は潮の満ち引きに備えた造りがされていることや祀られている神様のことなど様々な学びがありました。

IMG_3696 IMG_3700

IMG_3701 IMG_3708

IMG_3717 IMG_3718

IMG_3723 IMG_3726

IMG_3730 IMG_3728

 参拝後は、班ごとに、宮島商店街で買い物を楽しみました。誰のために何を買うかを考えながら、楽しんでいる様子でした。

IMG_3733 IMG_3734

IMG_3736 IMG_3739

修学旅行の様子3(フェリーに乗って宿泊ホテルへ)

2025年10月6日 12時30分

 しっかりと平和学習を行った後、フェリーで移動し、宿泊する「みやじま杜の宿」に向かいました。たくさん歩いた1日目だったためか、夕食をしっかり食べて、明日に備えている様子でした。明日は、世界遺産「厳島神社」の参拝と、みろくの里での班活動が待っています。

IMG_3670 IMG_3673

IMG_3676 IMG_3683

IMG_3684 IMG_3685

IMG_3686 IMG_3692

修学旅行の様子2(平和記念公園)

2025年10月6日 10時30分

 JFEスチールの工場見学を終え、バスで広島平和記念公園に向かいます。修学旅行に向けて、学校で積み重ねてきた平和学習のまとめとも言えます。昼食をとった後、平和の集いを行いました。各クラスで準備した千羽鶴を、代表の3人が誓いの言葉を添えて、奉納しました。

IMG_3622 IMG_3624

IMG_3626 IMG_3627

IMG_3629 IMG_3632

 平和の集いの後は、グループに分かれてフィールドワークです。ガイドの方に詳しく説明いただきながら、平和学習を深めます。フィールドワーク後に、「話を聞きながら泣きそうになることがありました。」と話してくれた児童がありました。現地でしか学べないことをしっかり学んでいるようでした。

IMG_3643 IMG_3646

IMG_3652 IMG_3654

 1時間のフィールドワークを終え、平和記念資料館を見学しました。原爆の被害の大きさや戦争の悲惨さを伝える写真や展示がたくさんありました。しっかり時間をかけて見学している班が多くありました。

IMG_3660 IMG_3666

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/