重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

2学期が始まりました。

2020年8月26日 10時20分

 いつもより少し短かった夏休みが終わり、きょうから2学期が始まりました。子どもたちは、自由研究や工作の作品などたくさんの荷物を持って登校してきました。例年とは異なり、家で家族と過ごす時間が多かった夏休みだったのではないかと思います。長い2学期のスタートです。お休みモードから学校モードに早く切り替え、目標をしっかりと持ってがんばってほしいと思います。
 
  

 
  
 
 

1学期終業式

2020年7月30日 09時46分

 7月30日(木)に1学期の終業式がありました。新型コロナウイルス感染予防のため、体育館に全校が集まらず、各教室で放送を聞く形での終業式になりました。校長先生のお話のあと、各学年の代表が1学期の振り返りと2学期にがんばりたいことを発表しました。どの発表もすばらしく、近くの教室から大きな拍手が聞こえてきました。
 明日から夏休みですが、新型コロナウィルスの感染者も増えています。感染予防対策をしっかりと行い元気に過ごしてほしいです。

 
  
 
  



 

着衣水泳

2020年7月28日 10時21分

 水泳シーズンも終わります。水泳の最後の授業は着衣泳を行います。長袖や長ズボンをはいたまま水の中に入り、泳いだり、ペットボトルを使って浮いたりしました。普段の水泳とは違う感覚を感じながら、力を抜いて長く浮かぶ方法などを先生から聞き挑戦していました。
  
 
 
 
 

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/