重要

給食後の歯磨き

2024年6月18日 13時00分

 今日の給食後の歯みがきの様子を紹介します。
 手洗い場に貼ってある歯みがきのポイントを意識しながら、ていねいに歯みがきできているでしょうか。
 ここまでの給食後の歯みがき実施率は69%とあまり高くありません。来月からは、歯みがきがんばるぞ週間の取組をスタートする予定です。自分の歯と歯ぐきを守るためにていねいに歯みがきをがんばりましょう。

DSC01099 DSC01105

DSC01101 DSC01104

校内をまわると

2024年6月17日 12時50分

 羽合小学校の校舎内には、学級や学年のもの以外の掲示物がたくさん見つかります。その一部を紹介します。

DSC01092 DSC01090
           保健室前
 歯と口の健康に関するものと、毎週火曜日に呼びかけを行っている「ぐっすりデー」の状況です。目標の時間までに眠れていますか?

DSC01093 DSC01096
           図書館前
 おすすめの本の紹介や学年ごとの貸し出し冊数のグラフです。こども新聞も紹介されていますよ。

DSC01095 DSC01094
           放送室前
 アロハ・ふれあい委員会の取組「ほしぞらポスト」と「Englishコーナー」です。昼休憩に、English Roomが開催される日もあります。

6月参観日(6/14)

2024年6月14日 16時00分

 6月14日(金)の午後は、午前中の一斉公開に続いて、参観日でした。各学年たくさんの保護者の皆様に子どもたちの授業の様子を見ていただくことができました。お忙しい中、ありがとうございました。
 授業参観後の学級懇談にも多くの保護者の方に参加いただき、親子会についても話し合いました。ご協力ありがとうございました。

DSC01089 DSC01088

DSC01087 DSC01086

DSC01085 DSC01084

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/