学校からのお知らせ
令和元年度県立学校人権教育推進支援事業
8月26日(月)に人権教育講演会を開催しました。
たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。
講 師 小林 泉 氏 (公益社団法人 兵庫県聴覚障害者協会 副理事長)
演 題 「きこえない・きこえにくい人がありのままに生きていくために」
警報発令時等の対応について
登校前の警報発令時・交通機関運休等対応について (連絡 )
悪天候による警報発令時等については、 可能な限り前日に文書でお知らせします。
しかし、 休日の翌日等の場合、文書配布ができないことが、ありますので、本校では
原則として別紙のような対応をとっております 。ご確認よろしくお願いします。
登校前の警報発令時・交通機関運休時等の対応について.pdf (30.4.22 配布文書)
悪天候による警報発令時等については、 可能な限り前日に文書でお知らせします。
しかし、 休日の翌日等の場合、文書配布ができないことが、ありますので、本校では
原則として別紙のような対応をとっております 。ご確認よろしくお願いします。
登校前の警報発令時・交通機関運休時等の対応について.pdf (30.4.22 配布文書)
部活動方針について
平成31年(令和元年)度の部活動方針を定めました。
添付ファイルをご覧ください。
↓ ↓ ↓
平成31年度ひまわり分校部活動方針.pdf
鳥聾ひまわり分校卓球部 年間活動計画.pdf
添付ファイルをご覧ください。
↓ ↓ ↓
平成31年度ひまわり分校部活動方針.pdf
鳥聾ひまわり分校卓球部 年間活動計画.pdf
すまいる・ぎゃらりーが開催されました。(2014.2.24~3.20)
すまいる・ぎゃらりー
鳥取聾学校・鳥取聾学校ひまわり分校児童・生徒作品展示会
(富国生命保険相互会社 主催) 2014.2.24~3.20開催
富国生命保険相互会社内幸町本社ビル(東京)
で鳥取聾学校本校とひまわり分校の子どもたちの
絵画・書道・写真等の作品展が開催されました。




たくさんの皆様のご来場ありがとうございました。
で鳥取聾学校本校とひまわり分校の子どもたちの
絵画・書道・写真等の作品展が開催されました。
たくさんの皆様のご来場ありがとうございました。