ひまわり分校校舎

お知らせ

 


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

そのほかの更新

学校日誌

令和7年度入学式

2025年4月11日 15時45分

AAB_0434 AAB_0448 AAB_0476

AAB_0488 AAB_0497 AAB_0505

 4月10日(木)に、小学部に2名の新入生を迎え、入学式を行いました。2名の新入生は期待と不安が入り交じっていたようでしたが、式が進むにつれて、笑顔がたくさん見られるようになりました。在校生、教職員、来賓、保護者の皆様にあたたかく迎えられ、在校生のお祝いのことば、新入生のことばを話す子どもたちの様子が素晴らしく、笑顔いっぱいの入学式となりました。

 多くの皆様から心温まるメッセージ、お花などで式に華を添えていただき、ありがとうございました。

令和7年度着任式・始業式

2025年4月10日 15時30分

AAB_0308 AAB_0336 IMG_1215

 令和7年度のスタートです。進級おめでとうございます。4月10日(木)に新しく8名の先生を迎え、着任式と始業式を行いました。新しい学年になり、元気にはりきっていた幼稚部(2名)と小学部(7名)の子どもたち。担任発表ではワクワクドキドキの子どもたちでしたが、発表後にはみんなが笑顔になりました。

令和6年度修了式・離任式

2025年3月25日 13時15分

IMG_5376 IMG_6947 IMG_5393

IMG_5405 IMG_6958 IMG_5471

 3月24日に、令和6年度修了式がありました。最初に修了証の授与を行いました。そして、校長先生のあいさつの動画を見た後、1年間の思い出発表をしました。1年間でたくさんの経験をしたことや楽しかったことが伝わりました。

 また、離任式(先生とお別れの式)が行われました。式では、先生方からお一人ずつお言葉をいただき、ひまわり分校での思い出を、涙ながら語られる先生もおられました。また、お別れする先生方へ花束を贈りました。離任される先生方、これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。

令和6年度修了証書授与式

2025年3月18日 17時00分

AAB_9988 AAB_9968 AAB_0032  AAB_0049 

AAB_0110 AAB_0156   IMG_6799

 3月18日、暖かい日差しがさす中、令和6年度修了証書授与式を挙行しました。多くの来賓、保護者の皆様にもご臨席いただき、盛大に行うことができました。修了児2名は、修了証書を校長先生から受け取り、また、幼稚部での思い出を堂々と発表し、かっこいい姿で、元気に巣立っていきました。在校生も、お祝いのことばを伝えたり、手話で一緒に門出の歌を歌ったりして、式を厳かに飾りました。多くの皆様から心温まるお祝いのメッセージ、お花などで式に華を添えていただき、誠にありがとうございました。

校外学習を楽しんだよ!(小学部)

2025年3月14日 16時45分

IMG_4978 IMG_5006 IMG_4833 IMG_5082

IMG_4870 IMG_4890 IMG_4931 IMG_4954

 3月14日は、小学部全員で校外学習に行きました。

 自然に親しみながら歩くことで、体を動かすことの楽しさを味わったり、体力づくりの一環としたりするねらいで米子城跡まで登りました。急な階段で少しペースが落ちる児童もいましたが、全員が一緒に頂上まで登りきることができました。頂上で米子市を展望し、「ひまわり分校はどこだろう?」などと話し合う様子が見られました。

 その後は、ガストに行って、自らタブレットで食べたいものを注文して、昼ご飯をいただきました。最後は、米子市立山陰歴史館に行って、昔の米子市について話をきいたり、昔、使っていた道具を触ってみたりしました。

 体を動かしたり、歴史を学んだり、公共交通機関を利用したりする充実した1日となりました。