活動の様子
大会報告
2018年11月11日(土)~12日(日)琴浦町総合体育館において、鳥取県高等学校卓球新人戦大会が開催されました。本校からは、シングルスへ男子1人、女子3人のあわせて4人が出場しました。結果は以下の通りです。
【男子】 1回戦敗退
【女子】 1回戦3人ともに勝ち2回戦へ進出。
2回戦で2人が敗退、1人が勝ち3回戦へ
3回戦も勝ち準決勝へ進出するも敗退(県ベスト8)。
試合が学校行事(湖陵フェスタ)と重なり、過密なスケジュールの中での試合出場となり、少し残念な結果に終わってしまいました。来シーズンに向けて、練習を続けていきます。
10月21日(日曜日)鳥取市国府町体育館にて、鳥取県高等学校卓球新人戦大会・東部地区予選会が開催されました。
本校からは、男女シングルスに出場しました。結果は、以下の通りです。
<決勝トーナメント出場者>
女子:3人(ベスト8:1人、ベスト32:2人)
男子:初戦敗退
決勝トーナメント出場者は、11月11日(日曜日)琴浦町にて開催される鳥取県高等学校卓球新人戦大会へ出場します。
女子シングルス(試合の様子)

男子シングルス(応援) ミーティング
第87回全国高校総体卓球選手権大会(インターハイ卓球の部)出場!
2018年8月5日(日)~8月7日(火)、愛知県豊田市「スカイホール豊田」において、第87回全国高校総体卓球選手権大会(インターハイ卓球の部)が開催されました。6月の鳥取県総体女子シングルス準優勝の奥村光さんが出場しました。結果は以下の通りです。
<1回戦> 奥村光(鳥取湖陵高校)0-3江上明里(熊本県開新高校)
当日練習では、鳥取県総体女子シングルス優勝の倉吉東高校の選手と練習するなどし調子は良さそうでしたが、1回戦から全国ランキングに入っている選手にあたり、善戦むなしく負けてしまいました。今回の経験を生かし、来年もインターハイに出場したいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

【試合会場】 【会場練習】 【試合会場前にて】
第65回 中国高等学校卓球選手権大会 出場!
女子団体戦 1回戦突破 → 2回戦敗退で残念
女子個人戦シングルス 初戦で残念
6月22~24日、山口県周南市において「第65回中国高等学校卓球選手権大会」が開催されました。本校からは、鳥取県春季高等学校卓球選手権大会(5月5~6日、米子市民体育館)において上位入賞した女子団体戦、女子個人戦シングルス(2人)へ出場しました。結果は、以下の通りです。
<女子団体戦>
1回戦 鳥取湖陵高校(鳥取県)3-1岡山操山高校(岡山県)
2回戦 鳥取湖陵高校(鳥取県)1-3近大福山高校(広島県)
<女子個人戦シングルス>
1~2回戦 2人ともに初戦敗退

【団体戦 選手たち】 【団体戦 シングルス】 【個人戦 シングルス】
3年生部員は、今大会をもって引退となりました。
今後は、1~2年生が中心となり、次の大会に向けて練習を積み重ねていきます。
