校内公開授業「科学と人間生活」
2022年10月28日 10時44分10月28日(金)1限 1年緑地デザイン科で「科学と人間生活」(授業者:岩田久志 教諭)の校内公開授業を行いました。
テーマは「氷水の加熱と潜熱」で、教科書、ワークシート、Chromebook(Forms、スプレッドシート)、YouTube動画等を教材として授業展開しました。
主な授業の流れは以下。
①氷水の加熱についての考察
②Formsに入力し、スプレッドシートで意見の共有
③Googleで調べ学習
④氷の加熱と潜熱(グラフ描画)
⑤動画視聴「水で火を点ける」
⑥まとめ
生徒たちは50分間授業に集中し熱心に取り組んでいました。参観された先生方からも「ICTを活用した授業展開の参考になった」など好評でした。
今後も学校全体でICT活用授業を推進していきたいと思います。