日誌

令和3年度第3学期終業式・離退任式

2022年3月24日 11時25分

 3月23日(木)令和3年度第3学期終業式並びに離・退任式を第1体育館で開催しました。
 久しぶりの全校集合形態での式典ということで、密の回避、換気等コロナ感染対策をしながら、厳粛かつ和やかな雰囲気で実施しました。
 終業式では、吹奏楽部による校歌吹奏の後、上原校長先生から式辞をいただきました。その中で、「目標を立てて実行に移せた1年だっただろうか。やればできる、やらなければできない。常に目標達成に向け高い意識を持つことが大事。令和4年度も1年間終えるときに良い年だったと思えるよう頑張ってほしい。」というお話をいただきました。
 
 



 続いて、離・退任式では、退任される6名の先生方、離任される9名の先生方からお一人ずつご挨拶をいただきました。生徒たちは顔を上げて、先生方からのメッセージを一生懸命聞いていました。
 最後に、上原校長先生から退任のご挨拶をいただきました。「36年間の教員生活で言えるのは、迷った時は前に進む勇気を持つことが大切。失敗から得られるものは大きい。」という生徒たちへ熱いエールを送っていただきました。
 




 式後は、全校生徒・職員が拍手する中、離・退任される先生方をお見送りしました。
 上原校長先生をはじめ、離・退任される先生方、これまで鳥取湖陵高校のためにご尽力いただきありがとうございました。今後のご活躍とご多幸をお祈りします。