2年人権教育講演会
2022年6月6日 13時41分6月3日(金) 人権教育講演会(2年生)
「ネット人権侵害と部落差別の現実」 ~「寝た子」はネットで起こされる!?~
一般社団法人山口県人権啓発センター事務局長 川口泰司さんをお招きして、リモートによる講演会を行いました。
講演会では、「無知」「無理解」「無関心」でいることが一番危険であり、部落問題の知識がない状況では、ネット社会で差別扇動され、差別意識の増幅・強化が起こりやすくなるメカニズムを分かりやすくお話いただきました。
また、ネット上の部落差別をなくす取り組みや個人で出来ることなどについても具体例をあげていただきました。
生徒たちは、ネット上での人権侵害について、身近な問題として考える良い機会となったと思います。
生徒たちは、ネット上での人権侵害について、身近な問題として考える良い機会となったと思います。