異文化理解を深めました
2015年12月17日 07時39分 3年人間環境科 英語の授業で異文化理解を深めるためにプレゼンテーションしました
12月16日(水)「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業で生徒がクラスのみんなに伝わるように日本と外国の生活や文化について、英語で発表しました。「待機児童」「日米の食文化」「美意識の違い」など、自分たちで関心のあるテーマを選びiPad等で調べ学習をして本番に臨みました。
2年生も見学している中で、緊張しながらも一生懸命わかりやすく伝えようとしています。動画も利用して、日本との違いを説明しています。
チャールズ先生から「Good Job!」と講評をいただきました。