学校からのお知らせ

笑顔が輝き、失敗をおそれずチャレンジする心や仲間に寄り添う思いやりのあふれる日南小学校。

ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 画像1

日南小日記

終業式

2021年12月24日 18時04分

2学期が終わり終業式をしましした。
冬とはいえ比較的温かい日差しもあったので全校が体育館に集まりました。

久しぶりの校歌を歌いました。

校長先生の「かえる」のお話です。

学級代表が2学期のふりかえりを発表しました。

みんなそれぞれたくさんがんばったことがあり温かい拍手がわき起こりました。




たくさんの表彰がありました。

冬休みのくらしについて新しい年も安心で安全なくらしができるようにお話です。
始業式は1月7日です。みんながそろって元気に始業式を迎えられるようにしたいですね。
今年もありがとうございました。よい年をお迎えください。

朝の読み聞かせ

2021年12月24日 06時43分

師走の読み聞かせでした。
いつものように朝早くからご来校頂きました。





どの教室でも子どもたちは楽しく聴かせて頂いています。
ありがとうございました。

学期末懇談

2021年12月21日 13時52分

12月20日21日に学期末懇談を行いました。
ワークスペーズの待合には書籍を準備させて頂きました。

最近、よく書店で見られる書籍です。

どの本も子育てに参考になる本ばかりです。

玄関には中学校の制服が新しくなるのでサンプルが展示されています。
ぐっとモダンな装いとなっています。

2日目には南部町で展示された夏休みの自由研究が返却されたので校内で展示しました。
寒い日が続きますが、ご来校ありがとうございました。

通学班総会

2021年12月17日 13時50分

中学校と合同で通学班総会がありました。

中学生のリーダーシップが頼りになります。

小学生もがんばって発表しました。

地域の仲間で環になって話し合いをしました。
年末の交通安全運動実施中です。
雪も降って天候がよくないこともありますので気を付けましょう。

ハッピークリスマスコンサート

2021年12月15日 17時50分


各学年の音楽を全校で聴き合う「ハッピークリスマスコンサート」を行いました。有志の歌やダンスもありました。









楽しいクリスマスコンサートになりました。

ドローン

2021年12月14日 17時26分

放課後遊びでたくさんの地域の方にお世話になっています。

今回はドローン体験でした。11月に続き2回目です。

空飛ぶおもちゃとして子どもたちも大喜びです。

一昔前のコマ回しのような仕草ですが、手に乗るのはドローンです。
将来ドローンパイロットも夢ではありません。
たくさんのドローンを使わせていただきました。
ありがとうございました。

そうじ

2021年12月14日 14時32分

いつも元気いっぱいな2年生は体育館の掃除に挑戦です。

端から端までいっせいにぞうきんがけ。すごい勢いで迫ってきました。
白っぽくなりがちな体育館がきれいになっていきます。
何度も繰り返して、体力もついています。まさに、一石二鳥。

調理実習

2021年12月13日 18時23分

家庭科で6年生が調理実習に取り組みました。

自分でつくる食事ですが、慣れた手つきで作業が進みます。

ご家庭でもしているのではないでしょうか。

炒め物も安全第一で仲よく協力しています。

おいしそうにできてきました。

食べ盛りの食事です。

おいしそうに盛り付けが完了しました。
今日は昼食に自分たちで作った料理を食べました。

書き初め

2021年12月10日 06時39分

連日、書き初めの学習が続いています。今日は6年生ががんばりました。

講師の先生も交代して、多目的教室で取り組みます。

長い紙を広げて向かいます。

まさに、手を取り熱心にご指導いただきました。
ありがとうございました。

薬物に気をつけて

2021年12月9日 06時31分

6年生が、薬物の危険性について薬剤師の先生から教えていただきました。

様々な薬をつかうことがありますが、使い方を誤ると体によくないものがあります。

特に脳のはたらきを妨げることがあるので薬を使うときは説明を守って正しく使うことが大切です。
学校薬剤師の先生にご来校いただき保健の学習でわかりやすくお話しいただきました。
ありがとうございました。