【陸上競技部】年間活動計画は、こちら R5 年間活動計画【陸上競技部】.pdf

★陸上・県選手権★

2022年5月10日 11時27分

☐第76回鳥取県陸上競技選手権大会兼第77回国民体育大会選手選考会結果報告

 高校男子ハンマー投 M3小谷優勝、
 高校男子ハンマー投 M1濱田2位、
 男子棒高跳 M3金光2位、
 高校男子円盤投 E3福井3位、
 女子円盤投 C3森本3位、
 女子ハンマー投 C3森本3位、
 女子やり投 C2赤熊3位

5月7日(土)、8日(日)にヤマタスポーツパーク陸上競技場において上記の大会が行われました。この大会は、10月6日(木)から行われる栃木国体の選考会でもあり、8位までの入賞者は8月20日(土)から行われる中国五県陸上の出場資格を得られる大会です。チームとしては自己ベストを更新した選手が多く、月末に控える鳥取県高校総体へむけて勢いをつける良い大会となりました。

 男子ハンマー投で1,2位をとったM3小谷くんとM1濱田くん。砲丸も頑張ります。
   

 自己ベストを更新し3位入賞したE3福井くんとC2赤熊さん。さらに気を引き締めて頑張ります。
   

 冬季練習の成果が出てきているE2伊藤くん。まだまだ上げていきます。
   

 自己ベストを更新し準決勝へ進出したE2萬場くんとM2小椋くん。リレーも頑張ります。
    

 1年生も頑張ってます。C1髙松さんとC1矢田さん。県総体ではさらに上を目指します。
   

★陸上 ・ 新人戦★

2021年9月27日 15時41分

□ 第64回鳥取県高等学校新人陸上競技大会結果報告

中国大会出場おめでとう!!
   M2小谷 C2森本 M2金光 E2福井 E1伊藤
 


■ 男子ハンマー投優勝 M2小谷        女子ハンマー投優勝 C2森本
   男子棒高跳2位   M2金光        女子円盤投3位   C2森本
   男子円盤投3位   E2福井         男子ハンマー投3位 E1伊藤
   男子砲丸投6位   M2小谷      男子円盤投7位   M2金光

 9月19日から9月20日にヤマタスポーツパーク陸上競技場で鳥取県高等学校新人陸上競技大会が行われました。この大会では、上位3名が10月9日から島根県で行われる中国大会へ出場することができます。3年生が抜け、新チームとなった初戦として2年生を中心にこの夏の成果を発揮する結果となった。


     
        夏の成果が少しづつ出てきているE1伊藤くん

     
     スタート前に集中するE1鐵本くん

     
     きれいなスタートを決めたE1萬場くん

     
     自己ベストを更新したM1小椋くん

     
     来年を見据えてサブ種目の砲丸投をするE2福井くん

     
     キャプテンとして1日に3種目に出場したM2金光くん

     
     力強いフィニッシュを決めるM2小谷くん

     
     ハンマー、円盤で上位入賞したC2森本さん

★陸上 ・ 中国五県★

2021年8月25日 12時09分


□第75回中国五県陸上競技対抗選手権大会結果報告

■男子ハンマー投(7.260kg)E3西村星連 42m63
  男子やり投(800g)      M3濵中皆貴 50m41
  男子棒高跳び         M2金光希  4m00
  女子ハンマー投(4.000kg)C2森本陽菜 39m79


 8月21日と8月22日に広島県総合グランドで上記の大会が行われました。この大会は、日本選手権の中国地区予選会も兼ねており、一般に混ざっての試合でした。感染症対策をしっかりしながら、それぞれの選手が今の力を発揮しました。

      
     
     
     
     速い助走から4m00にかけられたバーを余裕をもって、跳び越える

     
     
            
     
     4kgのハンマーをコントロールし、投げにつなげる

★陸上 ・ 全国高校総体★

2021年8月4日 13時51分


□第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会結果報告

7月28日から8月1日まで福井県の9.98スタジアムにて上記の大会が行われました。前半は雨と風、後半は暑さとの戦いでしたが、参加した3名の選手は持てる力を十分に発揮してくれました。

■E3 西村星連 男子ハンマー投 予選1組16位
  M3 濵中皆貴 男子やり投   予選2組20位
  C3 田中七海 女子棒高跳   決勝16位

     

     

     

     

     
     C3 田中七海 3m50を3回目で見事クリアした‼

★陸上 ・ 国体最終選考会★

2021年7月8日 10時38分


□第76回三重国体選手最終選考会報告

■少年A男子ハンマー投優勝 E3西村星連
  成年女子棒高跳優勝     C3田中七海
  少年A女子ハンマー投優勝 C3濱本かれん
  少年男子共通円盤投優勝   E2福井一義


7月4日(日)にヤマタスポーツパーク陸上競技場で上記の大会が行われました。9月30日~10月4日に三重県で行われる国体に向けて、優勝・参加標準記録の突破を目指して出場しました。

     
     大きな声とともに6㎏のハンマーを投げ出す E3西村星連

     
     鋭い4回転ターンを決める C3濱本かれん

     
     虎視眈々と記録を狙う C2森本陽菜

     
     追い風をもらい、良いスピード C3田中七海

     
     余裕をもってバーを越える C3田中七海

     
     1年生も頑張ってます E1伊藤亮太

その他の入賞者 少年B男子100m6位 E1萬場凰介
        少年A男子棒高跳3位 M2金光希
        少年A男子ハンマー投2位 M2小谷有諒
        少年女子共通円盤投2位、少年A女子ハンマー投2位 森本陽菜

★陸上・中国高校総体★

2021年6月28日 15時11分


■第74回中国高校陸上競技対校選手権大会結果報告

■インターハイ出場!!西村星連・田中七海・濵中皆貴

■男子ハンマー投優勝 E3西村
    

■女子棒高跳2位 C3田中
     

■男子やり投3位 M3濵中
     

 6月18~20日に山口県の維新みらうふスタジアムで中国高校総体兼全国高校総体最終選考会が行われました。本校からは9名参加しましたが、上記の3名が見事インターハイの切符を勝ち取ることができました。雨が降り、風が吹くコンディションの中、高いパフォーマンスを発揮することができました。
 次回、福井インターハイ頑張ります!!

★陸上 ・ 県高校総体★

2021年6月9日 15時16分

■県高校総体結果報告

6月1日(火)、2日(水)にヤマタスポーツパーク陸上競技場で県高校総体が行われました。

       

■男子フィールド優勝! 女子フィールド4位!
■西村星連 砲丸・ハンマー投優勝 2冠
       

■濱本かれん ハンマー投優勝・円盤投4位
       

 濵中皆貴 やり投2位
 小谷有諒 ハンマー投2位・砲丸投8位
 金光希 棒高跳3位
 生田光輝 棒高跳4位
 山根惇暉 ハンマー投4位
 福井一義 円盤投7位
 田中七海 棒高跳2位
 森本陽菜 ハンマー投2位・円盤投5位

3年生にとっては最後の県総体を最高の仲間と迎えることができました。大会関係者をはじめ、多くの方々の支えがありました。本当にありがとうございました。

       

次はインターハイの切符をかけた中国高校総体を山口の地で戦ってきます!

★陸上・県選手権大会★

2021年5月12日 12時35分

■鳥取県陸上競技選手権大会報告

 5月8日(土)、9日(日)にヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われました。

■  男子棒高跳 金光希 3m80 3位
       生田光輝 3m60 4位
 男子ハンマー投 西村星連 41m19 1位
 男子やり投 濵中皆貴 53m93 3位

     

 高校男子砲丸投 小谷有諒 9m79 5位
 少年共通男子円盤投 福井一義 30m26 2位
 高校男子ハンマー投 西村星連 50m20 1位
           小谷有諒 38m11 2位

     


 女子棒高跳 田中七海 3m40 2位
     

 女子ハンマー投 濱本かれん 43m57 2位
         森本陽菜  42m10 3位

        

 本大会8位入賞者と標準記録突破している選手は、8月に行われる中国五県対抗選手権大会に出場します。来年度の日本選手権予選会です。

鳥取県高等学校新人陸上競技対抗選手権大会報告

2020年11月12日 14時14分

第63回鳥取県高等学校新人陸上競技対抗選手権大会報告
 9月18日から20日にかけて布勢陸上競技場において1・2年生を対象とした新人大会が行われました。コロナ渦で感染予防を図りながら、選手たちは今シーズン最後の県内大会を力いっぱい戦いました。
 なお、中国高校リモート大会において、ハンマー投の西村星連が優勝しました。
 結果は以下のとおりです。
男子 100m 伊藤飛羽  13秒01 予4位
        涌島颯太  12秒12 予4位  
   400m 山下将弥  52秒80 予4位
   4×100リレー 岩本、生田、橋本、涌島 46秒06 5位
   4×400リレー 金光、山下、涌島、生田 3分44秒80 10位
   走幅跳 岩本怜大  5m90 10位
   三段跳 岩本怜大  11m91 7位
       生田光輝  11m97 6位
   棒高跳 生田光輝  3m30 3位
       橋本 倭  2m50 4位
   砲丸投 西村星連  11m13 1位
       小谷有諒  9m67 4位
   円盤投 福井和義  28m78 2位
       金光 希  17m37 10位
   ハンマー投 西村星連  48m90 1位
       小谷有諒  30m03 2位
   やり投 濵中皆貴  52m22 2位
女子 1500m 石寶勢夏  5分48秒42 予11位
       福本舞衣  5分26秒23 予7位
   3000m 福本舞衣  12分03秒88 15位
   円盤投 森本陽菜  22m64 2位
       濱本かれん 21m79 3位
   ハンマー投 濱本かれん 37m91 1位
       森本陽菜  34m58 2位

鳥取県高校陸上競技選手権(県高校総体代替試合)

2020年7月6日 14時39分

鳥取県高等学校陸上競技選手権大会(県高校総体代替試合)報告

 県総体が中止になる中、7月4日5日に布勢陸上競技場において代替試合として鳥取県高等学校陸上競技選手権大会が行われました。今シーズン初の試合であり、徹底したコロナ対策を行いながら多くの選手が自己記録を更新しました。特に男子ハンマー投で西村星連、女子棒高跳で田中七海が優勝し、棒高跳びでは全国大会参加標準記録を突破しました。

男子 400m   山下将弥 53秒70    8位
   200m   山下将弥 24秒11 予5位
   走幅跳    岩本怜大 6m00  14位
          有本蒼矢 5m52  16位
   三段跳    有本蒼矢 12m82  4位
          生田光輝 11m53  9位
   砲丸投    西村星連 11m05  2位
   円盤投    福井一義 24m19  3位
   ハンマー投  西村星連 49m12  1位
          小谷有諒 28m30  3位
   やり投    濵中皆貴 50m09  2位 
   棒高跳    金光 希 3m40   3位
   5000mW   中本隼介 27分25秒22 3位 
女子 400m   森本 咲 1分03秒63 予5位

      1500m    福本舞衣 5分23秒33     26位