TOPIC

合格発表が行われました。

2017年3月15日 19時38分

3月15日(水)正午に平成29年度入学者の合格発表が行われ、153名の合格者が発表されました。合格したみなさん、おめでとうございます。4月の入学式を楽しみにしています。

 

卒業式が行われました。

2017年3月3日 10時51分

3月1日(水)卒業式が体育館で行われました。
保護者・在校生・職員におくられ3年生173名が卒業をしました。
多くの来賓の方にも参加をしていただきました。ありがとうございました。
卒業式後、教室でLHRが行われ、友人・担任などと高校最後の時間を過ごしました。
  

アルバムへのリンク

記念品贈呈式および表彰式を行いました。

2017年2月28日 19時43分

 2月28日(火)午後から記念品贈呈式および表彰式を行いました。
記念品贈呈式では3年生から1・2年生に長机5脚とフロアマットを贈呈しました。1・2年生からは卒業生にステンレスマグカップの贈呈を行いました。
 表彰式では学校表彰・外部団体伝達表彰・生徒会表彰・同窓会表彰を行い、多くの卒業生が表彰を受けました。
 式典に引き続き卒業生は同窓会入会式を行いました。

  

高校生ボランティア感謝状贈呈式

2017年2月27日 16時51分
今日の出来事


 倉吉市の少年非行や被害の防止、環境整備・推進等の一環として参加している『非行防止高校生ボランティア』の感謝状贈呈式が2月27日(月)倉吉警察署でおこなわれました。
 本校からは、以前から積極的に活動に参加している、硬式野球部、女子ソフトボール部、女子バレーボール部の部長、副部長が出席し、倉吉警察署署長より感謝状をいただきました。
 「これを励みに次年度もボランティア活動に取り組みたいと思います。」と、各部の代表者は言っていました。

  
      感謝状と副賞をいただく、硬式野球部                女子ソフトボール部            

  
            女子バレーボール部           一緒に受賞した鳥取中央育英高校男子ソフトボール、
                                    水球部と記念撮影

平成29年度の教科書採択状況について

2017年2月9日 15時01分

来年度に使用する教科書が決まりましたので,お知らせ致します。

平成29年度教科書採択状況.pdf
平成29年度教科書採択選定理由.pdf

異文化理解

2017年2月2日 13時19分


外国出身者の方5名(+本校ALT)を迎えて、交流会を
行いました。出身国の文化について英語で質問したり、
説明を受けたりして、異文化について理解を深めました。
同時に、自分の英語が伝わり、相手の英語がわかる楽しさを
体験しました。
    

2年生対象の進路説明会について

2017年1月18日 11時02分
連絡事項

1月19日(木)14:45から予定した2年生対象の進路説明会は、インフルエンザによる学級閉鎖のため中止となりました。

本日よりE1、E2、S2は学級閉鎖です

2017年1月18日 07時49分


インフルエンザのため18日から22日までE1、E2、S2の3クラスを学級閉鎖としています。
17日に配布しました「健康観察のお願い」を参考に感染予防・健康管理には十分ご留意ください

3学期始業式が行われました。

2017年1月6日 10時35分

1月6日(金)1限目に始業式を行いました。校長先生より3学期の過ごし方についてのお話がありました。また、始業式につづき服装検査を行いました。

今年もお世話になりました

2016年12月28日 15時53分


 暮れも押し迫り、学校も明日から年末年始の休みとなります。今日は校長はじめ職員でしめ縄と門松を作り、玄関に飾りました。
 本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いしたします。

  
  すべて手作りの立派な門松としめ縄ができました

  
  ユズリハの部分は機械科が制作した銅板です。  

  
  皆様どうぞよいお年をお迎えください