TOPIC

空手道 中国選抜大会に参加しました

2018年1月23日 14時56分
今日の出来事

 1/19(金)~1/21(日)にかけて、山口県山口市の維新百年記念公園スポーツ文化センターにおいて、第31回中国高等学校空手道選抜大会が行われ、本校ビジネス科1年上田紗弥加選手が鳥取県代表として参加しました。
 女子個人形で鳥取県予選を1位通過しており、3月に香川県高松市で行われる、全国選抜大会への出場を決めていましたが、中国大会を通して、一層の成長の場となるよう、気合十分で臨みました。

 
堂々の入場行進。いよいよ大会が始まります。            開会式で少し緊張気味かも・・・・
  
          
開会式後、道着姿で記念写真。境高校織田選手とともに、勝利を誓いました。

 1/20(土)
 全国選抜の出場を決めている上田選手は、土曜日の予選トーナメントへの出場がなく、日曜日の順位決定トーナメントからの出場となり、お昼に組み合わせ抽選に臨みました。織田選手は予選トーナメントの準決勝で敗れてしまい残念でしたが、堂々とした姿に感動しました。応援していた上田選手も、次の日に向け、一層気合が入ったことでしょう。

 1/21(日)
 満を持して臨んだ順位決定トーナメント。2回戦からの出場となりました。対戦相手は1回戦を勝ち上がってきた、地元山口県高水高校の選手。相手選手のことは知っていたようですが、全力を出し切り勝ちにいきました。しかし・・・結果は残念な1-4の判定。上田選手も堂々と競技しましたが、相手選手が一歩上でした。この経験を3月に高松市で行われる全国選抜大会につなげてほしいと思います。インターハイではかなわなかった1勝目指して、これからも精進していきましょう。

  
贔屓目かもしれませんが、互角に戦ったと思います。ご苦労様でした。

文責 引率 牧野