TOPIC

対面式が行われました。

2024年4月10日 12時32分

4月10日(水)

午前中に体育館で対面式が行われました。

新入生と2・3年生が初めて対面しました。

校長先生、生徒会長のあいさつに続き、新入生代表挨拶がありました。

1

2

3

その後、科代表が科の様子につて話をしました。

4

終わりに1年間の学校行事の紹介スライドを見ました。

5

午後からはクラブ勧誘演説が行われます。

令和6年度入学式

2024年4月9日 17時23分

4月9日(火)令和6年度入学式が行われました。

新入生は多くの職員・保護者が見守る中、不安と期待が入り混じりながらも堂々と入場し入学式に臨みました。

入学式では校長より138名の入学が認められ、これから始まる高校生活に期待を膨らませる様子が見られました。

 W320Q75_IMG_9629 W320Q75_IMG_7085

また、電気科の吉田君が新入生代表宣誓を行い今後の学校生活への意気込みを生徒を代表して誓いました。

明日以降始まる学校生活を充実した生活にするため頑張って早く慣れて楽しく過ごしましょう。

着任式、始業式

2024年4月9日 10時28分

令和6年度がスタートしました。

着任式では校長先生から新しく来られた職員の紹介がありました。

11

着任された先生方の代表として足立副校長先生が挨拶をされました。

2

始業式では米田校長先生からお式辞をいただきました。

3

その後、今年度の分掌主任や担任・副担任の先生の紹介がありました。

4

5

担任・副担任の紹介では生徒から大きな歓声が上がっていました。

1年の始まりです。新たな気持ちで頑張りましょう。

体育・文化活動後援会及び総合同窓会激励金授与式

2024年3月25日 17時55分

3月22日(金)体育・文化活動後援会及び総合同窓会激励金授与式が行われました。

W320Q75_IMG_6918 W320Q75_IMG_6932

自転車競技部とレスリング部がそれぞれ授与し,大会への決意表明を行ってくれました。

日頃の練習の成果を発揮し頑張ってきてほしいと思います。

1、2年生 人権教育LHR

2024年3月21日 15時41分

 3月18日(月)~21日(木)の期間、1、2年生が、本年度3回目となる『人権教育LHR』を行いました。

 2年生は『戸籍と人権~身元調査お断り運動に学ぶ~』をテーマに、倉吉市の各人権文化センターより講師を招いて、戸籍制度の学習や登録型本人通知制度の取り組みを学びました。3年生での公正採用選考や結婚差別の問題につなげていきたいと思います。

 1年生は『障がい者差別について』をテーマに、一年間の振り返りをもとに、障がいとは何か、合理的配慮とは何か等を学ぶ中で、差別が社会的関係のもとで作られているということに気づきました。各クラスで、担任が様々な工夫を凝らして、より分かりやすい授業を展開されていました。

■2年生各クラスでの授業の様子

IMG_6823 IMG_6819

IMG_6839 IMG_6826

IMG_6832 IMG_6842

講話後、グループワークをおこない、自分がもしその立場だったなら?等を話し合いました

■1年生各クラスでの授業の様子

IMG_6874 IMG_6886

IMG_6881 IMG_6897

寝ているわけではありません。ジェスチャーゲームの答えを見ないようにしているだけです

IMG_6900 IMG_6899

目が不自由な人が署名や書類への記載の際、どのようにサポートするのか実際にやってみました

卒業証書授与式

2024年3月1日 13時39分

3月1日(金)卒業証書授与式が行われ、135名の生徒が卒業していきました。

今年度は在校生(1・2年生全員)も参列し実施しました。

1

各クラスの代表が卒業証書を受け取りました。

2

校長先生式辞

33

PTA会長祝辞

44

生徒会長送辞

5

3年生代表答辞

6

卒業生退場

卒業式後各クラスに分かれて最後のLHRを行いました。

各クラス笑いあり、涙ありの思い出に残るLHRでした。

3年生の皆さん、それぞれの進路で夢を持って頑張ってください。

記念品贈呈式・表彰式および同窓会入会式が行われました

2024年2月29日 17時03分

2月29日(木)記念品贈呈式・表彰式および同窓会入会式が行われました。

記念品贈呈式では卒業生から学校へ、在校生からは卒業生へ記念品が贈られました。

また表彰式では多くの生徒が表彰され1人1人が自信に満ち溢れた顔をしている様子も見受けられました。

その後、同窓会入会式が行われ安藤会長からあいさつや役員紹介、クラス幹事の紹介などが行われました。

W320Q75_IMG_6512 W320Q75_IMG_1807

    記念品贈呈式の様子              表彰式の様子

W320Q75_IMG_1824 W320Q75_IMG_1838

    同窓会表彰の様子           安藤会長に挨拶していただきました

令和5年度課題研究発表会

2024年2月19日 12時19分

2月16日(金)令和5年度課題研究発表会を倉吉未来中心大ホールで実施しました。

3年生が課題研究をとおして1年間活動した成果を発表してくれました。

1

生徒が司会進行を行いました。

2

校長先生挨拶

3

機械科 「要望に応えるモノづくり」の発表

4

電気科 「マイコンカーの製作」の発表

5

ビジネス科 「くらそうサロン」の発表

6

デザイン科 「資格取得」の発表

7

機械科 「手作りセグウェイ」の発表

8

電気科 「マイコン制御」の発表

9

ビジネス科 「 チャレンジショップくらそうや」の発表

10

生活デザイン科 「食に関する研究」の発表

11

発表後高等学校課新田先生から講評をいただきました。

課題研究では、それぞれの科が学科に関する課題を設定し、その課題の解決を図る学習を通して、専門的な知識や技術を身に着け、問題解決能力や自発的、創造的な学習態度を身につけてきました。

発表してくれた3年生の皆さんお疲れさまでした。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

 

自転車ヘルメット着用ポスター

2024年2月15日 09時10分

本校は交通マナーアップ推進リーダー校に指定されています。

交通マナーアップ推進の取り組みとして「自転車ヘルメット着用推進ポスター」を

制作し倉吉署に寄贈しました。

ポスター

ポスターは電気科3年の山内絆生さんがデザインしました。

山内さんからのメッセージ

「どうせ事故に遭わないからとヘルメットをかぶらない人もいる。

命は一つしかないので、危機感を持って着用してほしい」

IMG_1217

本校にも掲示しており、ヘルメットの重要性を伝えています。

新聞

2024(令和6年)2月14日(水)の日本海新聞でも紹介していただきました。

社会人講師による和楽器指導

2024年2月5日 14時43分

1・2年生の音楽選択者が社会人講師の方に和楽器の指導を受けました。

それぞれの授業では、楽器の歴史や様々な奏法についての丁寧な説明と、

特別に講師演奏もして頂きました。

日本の伝統楽器でありながら普段はなかなか触れることのない楽器(音楽)の

想像を超える「技」と迫力に驚き、ざわめきが起こっていました。

【1年芸術選択授業(音楽Ⅰ)】講師:山内有二さん

 三味線で「にぎわいばやし」に挑戦(全員三味線に触れることが初めてでした!)

 講師演奏は、三味線といえばこの曲!青森の「津軽じょんから節」     

 三味線 山内先生 

 次回は和太鼓(絞太鼓と長胴太鼓)のパートと一緒に大合奏!

【2年選択授業(発展音楽)講師:小泉和子さん】

 筝で3つのパートに分かれ「さくら」と「ふるさと」に挑戦

 講師演奏は、ピアノ伴奏に合わせてPOPでリズミカルな「BLOOM」

 箏 小泉先生

 さすが2年生!中学校や1年次での学びもあり、次回はもっと難しい曲に挑戦します!!