TOPIC

交通安全教室

2018年5月25日 16時20分


2018年5月24日(木)6限に主催 JA共済連、協賛 鳥取県警察本部による交通安全教室が行われました。

最初に倉吉警察署 交通課石田係長の挨拶、交通事故の再現をしてくださる倉田プロモーションの方々の紹介などがありました。


様々な場面での交通事故を再現していただき、生徒は自分の姿を重ねながらとても真剣に見ていました。
「人と車が接触するとあんなにも大きい音がするんだ。」と驚く生徒もいました。

途中、自転車のマナーについて聞かれ、多くの生徒が積極的に答えてくれました。
また自分の腕や指を使って、運転手からの死角を疑似的に体験する時間があり、たくさんの生徒が「見えない!」とびっくりする様子が見受けられました。

機械科3年 上山君と石谷君はインタビューを受け、これから気をつけていきたいことなどを語ってくれました。

今回の交通安全教室は生徒だけではなく私たち大人にとっても、交通安全について考える良い機会となりました。
普段大丈夫だと思って何気なくやってしまっている小さなルール違反が大きな事故につながると、見学者一同が再度認識したと思います。
普段から正しい自転車の乗り方を意識し、事故を未然に防ぎましょう。
またルール違反を見かけたら声をかけ、自分の周りから事故が無くなるように行動していきましょう。