TOPIC

空手道 中国選手権大会 女子個人形ベスト8

2018年6月20日 13時58分
今日の出来事

 6月16日(土) 鳥取県立武道館

 本校ビジネス科2年生 上田紗弥加選手が、第34回中国高等学校空手道選手権大会の女子個人形に出場してきました。
 鳥取県高校総体を二連覇し、すでにインターハイへの二年連続出場を決めてはいるものの、この中国選手権大会で更なる飛躍と、3月の全国選抜に続いてインターハイでも勝利を狙うためにも、よい演武が期待されました。

 初戦は二回戦からの出場となり、山口県高水高校の選手との対戦となりました。お互いに鍛錬してきたものを出した結果、3-2で辛くも勝利。鳥取県の代表として堂々と初戦を勝ち上がりました。
 続く三回戦ではベスト8をかけて、広島県広島国際学院高校の選手との戦いとなりました。緊張感の中、平常心で戦い切った結果見事に5-0で勝利し、ベスト8入りを決めました。昨年から県内では結果を出してきたものの、中国大会、インターハイでは思うような結果に結びつかなかったが、その経験を日々の練習にフィードバックし、鍛錬を続けてきた成果が少しずつ現れているのだと思います。続く準々決勝では、おかやま山陽高校の選手に0-5での敗退となりましたが、また一歩前進と言っていいでしょう。この勢いで、夏に控えるインターハイでも勝利をつかんでほしいと思います。がんばれ!!


落ち着いた雰囲気で、自分の演武に集中できているようです。

気迫と流れのある演武で相手にプレッシャーをかけられた。

力強さもついてきて、昨年より迫力が増してきました。