TOPIC

高校生ボランティア広報活動

2020年12月17日 09時36分
 高校生ボランティアとは、倉吉警察署が実施している事業で、非行防止や犯罪の被害防止を高校生と警察署が協力して呼び掛ける活動です。

 本年度は、硬式野球部、女子ソフトボール部、女子バレーボール部、レスリング部の計58名が活動しています。

 今回、広報活動として、12月10日(木)~15日(火)の昼休憩時に、ボランティアメンバーが年末年始の特別警戒期間における、①盗難防止、②ネット犯罪被害防止、③交通事故防止の三点について校内放送で呼びかけをしました。
 また、12月16日(水)の登校時に、啓発用カイロを生徒に渡し、事件や事故防止について呼びかけました。

 昨日からの大雪で、当日の朝も積雪と寒さで大変でしたが、ボランテイァメンバーは温かな笑顔と言葉がけで啓発活動をおこなっていました。


 犯罪のない安全で安心な街づくりにわずかでも貢献でき、また、この活動を通して生徒たちが成長してくれることを期待しています。


    校内放送で被害防止を呼びかけました

 
 
 
  笑顔とカイロで心も体も温かくなってくれたらうれしいです。
  高校生ボランティアさん、寒い中、朝早くからありがとうございました。