弁護士出前授業
2021年11月5日 12時20分 11月5日(金)
2年生全員を対象に
「令和3年度成年年齢引下げに向けた高等学校での弁護士出前授業」
を実施しました。
この授業は、令和4年4月から成年年齢が現在の20歳から18歳に引き下げられることに伴う、若年者の契約や金銭に関する消費者トラブルの増加を懸念し、鳥取県弁護士会との協力により県内のすべての高等学校へ弁護士が出向き、成年直前の生徒に対して成年の法的な意義や消費者トラブルへの備え等について啓発する消費者教育授業です。
弁護士の授業の様子
①困ったら早めに相談する。
②おいしい話はない。普段から少し立ち止まって考えること。
③持続可能な社会のために自分ができることを考える。
最後に①~③までをしっかりと覚えておいてほしいと言われました。