部活名
レスリング部
 部員数

     1年      3名
     2年    11名 合計17名
     3年      3名

 部活の紹介 レスリングは一対一で競い合う歴史ある格闘技であり、しなやかでたくましい体、粘り強い精神力、優しい心が身につくスポーツです。部員たちは、初心者でも筋力や柔軟性を高めながら、基本的な技を丁寧に覚えていき、楽しみながらレスリング力(=人間力)を高め合っています。中国大会や全国大会で活躍できるチャンススポーツでもあり、あなたの人生も変わるかもしれません。男女を問わず取り組める競技ですので、あなたもレスリングに挑戦してみませんか。

W640Q75_IMG_9092


【レスリング部】年間活動計画は、こちら R06年間活動計画【レスリング】.pdf

レスリング部 第60回日米親善高等学校レスリング山陰大会

2023年7月4日 18時43分

 2023年7月1日(土)ワシントン州選抜チーム(監督・コーチ3名 選手13名)が倉吉を訪れ、翌日2日(日)島根県立松江工業高等学校へ移動し、第60回日米親善高等学校レスリング山陰大会が行われました。

 歓迎式典の後、それぞれウォーミングアップを行い、親善試合と交流練習会をしました。

IMG_0459 IMG_0464

少し緊張した面持ちだった歓迎式典         それぞれの対戦相手と記念品の交換

IMG_0465

山陰選抜チーム全員で円陣を組んで気合を入れて試合開始です

IMG_0476 IMG_0479

本校レスリング部からは49㎏級 長谷和海(M3)、62㎏級 山口大輝(E3)が出場しました

IMG_0471 IMG_0469

親善試合とはいえ、緊張感あふれるスリリングな試合ばかりでした

IMG_0498

     大会終了後、全員で記念写真

 親善試合後は、観戦していた1・2年生たちもアメリカチームとスパーリングしました。 

 勇気を出してアメリカの選抜チームにスパーリングの相手をお願いしていました。お願いするまでは遠慮がちでしたが、一度一緒に練習をすると次々に相手を探して挑戦していました。

 とてもいい経験をすることができました。

 英語での会話はほとんどできていませんが(苦笑)、レスリングが上手くなりたい気持ちは通じるもので技のかけ方等を教わる姿もありました。

IMG_0508 IMG_0514

IMG_0516 IMG_0524

IMG_0526 IMG_0529

IMG_0530 IMG_0531

IMG_0538 IMG_0539

IMG_0540 IMG_0541

IMG_0545 IMG_0546

 応援に駆けつけてくださった保護者のみなさまありがとうございました。

 また、このような貴重な機会をくださった鳥取・島根県レスリング協会をはじめとしたレスリング関係者の皆様ありがとうございました。