部活名
硬式野球部
 部員数
(2019年度)
     1年      8名
     2年      5名 合計28名
     3年     15名
 部活の紹介 「挑戦・志あるところに道ありき」を活動理念とし、2003年の創部以来、本校初の甲子園出場を目指し活動しています。グラウンドでの挑戦、学校生活で得られるもの、地域社会から学べるものを大切にし、甲子園出場にふさわしいチーム作りを目指しています。野球を通じて得られる困難に負けない力、挑戦する力、仲間を大切にする心、成長を実感する心を育み、様々な舞台で活躍できる生徒の育成に取り組んでいます。


【野球部】年間活動計画は、こちら R6 年間活動計画【野球部】.pdf 

秋季鳥取県野球大会が行われました。

2022年9月18日 16時27分

9月18日(日)秋季鳥取県野球大会がどらどらパーク米子市民球場で行われました。本校は、2回戦で米子工業高校と対戦しました。

1試合前挨拶

試合前、倉総応戦席に向かって礼儀正しく挨拶しました。

2試合開始

両チーム試合前挨拶

3ピッチャー大西

先発投手は、エース大西!

4 3番竹内

3回裏、ツーアウト1、2塁から3番 竹内が、レフトへヒットを打ち同点!

倉総1-1米工

54番谷口

3回裏、ツーアウト1、2塁から4番 谷口が、センター前勝ち越しの2塁打を打つ!

倉総2-1米工

75番村山

3回裏、ツーアウト2、3塁から5番 村山が、レフトへ2点タイムリーヒットを打つ!

倉総4-1米工

64番谷口

7回裏、ツーアウト2、3塁から4番 谷口が、ライト前2点タイムリーヒットを打つ!

倉総6-1米工

86番森

7回裏、ツーアウト1、3塁から6番 森が、ライト前ヒットを打ちコールド!

倉総8-1米工

11最終スコアボード

7回コールドで、倉吉総産高8-1米子工高と見事に本校が勝利をつかみました。

9試合終了挨拶

両チーム試合後のあいさつ。

応援

応援は、声を出しての応援は控え、拍手とメガホンでの応援でした。多くの家族や学校関係者の方に球場に足を運んでいただきました。選手たちを支えていただいた保護者や応援していただいた皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。

12最後主将挨拶

最後にキャプテンが「次の試合も頑張る」と、保護者や学校関係者に誓いました。

準々決勝は、9月24日(土)13:00倉吉市営野球場で米子高専高-倉吉北高の勝者と対戦します。

引き続き、応援よろしくお願いします。