大会報告(花園)です。
2013年1月31日 09時39分久々の更新です。
遅ればせながら、年末に開催された全国高校ラグビー選手権大会(花園)の結果を報告します。
27日、開会式が行われました。参加校中3校にしか与えられない、行進三賞のひとつである
『フィールド・ドリーム賞(元気に行進できたで賞?)』を受賞しました。鳥取県勢初の受賞です。
遅ればせながら、年末に開催された全国高校ラグビー選手権大会(花園)の結果を報告します。
27日、開会式が行われました。参加校中3校にしか与えられない、行進三賞のひとつである
『フィールド・ドリーム賞(元気に行進できたで賞?)』を受賞しました。鳥取県勢初の受賞です。
28日、花園ラグビー場第3グラウンドで愛知県代表の西陵高校と対戦した本校ラグビー部は
序盤から主導権を握られ、得点を積み重ねられました。ノーシードとはいえ、東海チャンピオンの実力は相当なものでした。前半は双方ともに雨天によるミスがありましたが、相手は後半、選手交代も含めキチンと修正していました。一方、私たちは自分たちの戦いをなかなかさせてもらえず、0-100で敗れました。
本校から、生徒、職員、部員保護者、OBなどバス4台で応援していただきました。また、鳥取県関西支部、同窓会関西支部の皆様をはじめ、直接会場にお越しいただいた方もたくさんいらっしゃいました。雨の中にもかかわらず、大きな声で応援していただきました。多大な声援を受けたことで、大差がつきながらも最後まで闘い抜くことができました。
ご声援、また、寄付金のご協力をいただきありがとうございました。
部員集めからですが、連続出場目指し、精進します。



