学校再開日 担任からのメッセージ

2020年5月8日 18時05分

 学校が再開し、子どもたちの元気な声が校舎に響いています。各学級の担任も、子どもたちとの再会を楽しみにしていました。
 7日(木)朝の各学級の黒板を紹介します。せせらぎ学級の担任は、バス停で直接子どもを出迎えました。

5月7日(木)に学校再開の予定です

2020年5月1日 17時18分

 4月30日・5月1日の2日間、家庭訪問を行いました。学年によっては、追加の家庭学習プリントをお配りしました。学習の積み上げとともに、学校再開へ向けて生活リズムを崩さないよう、ご配慮をお願いします。
 現在のところ予定通り5月7日(木)に学校再開の予定です。連休に入りますが、不要不急の外出を控えていただき、お子様と家族の皆様の感染防止にご協力いただきますようお願いします。あわせて、毎日の検温や健康観察など、お子様とご家族の皆様の健康管理の継続をお願いします。発熱や風邪の症状等が見られる場合は無理をせず、自宅で休養をお願いします。
臨時休業中の過ごし方(県教育委員会).pdf
手洗い・マスク・咳エチケット(厚労省).pdf

臨時休業日について(新型コロナウイルス感染症拡大防止)

2020年4月17日 19時05分

 国の緊急事態宣言の全国への拡大を受け、27日(月)から臨時休業に入ることが決まりました。休業期間は、5月6日(水)までの予定です。なお、22日(水)は授業時間数確保のため給食を実施し、特別時程の6校時学習、全学年3時一斉下校とします。お知らせしていた11時40分下校から変更となりますが、ご理解をお願いします。
  週末を迎えますが、お子様とともにご家族の皆様の感染防止にもご協力いただきますようお願いします。不要不急の外出を控えていただき、毎日の検温や健康観察など、お子様とご家族の皆様の健康管理をお願いします。発熱や風邪の症状等が見られる場合は無理をせず、自宅で休養をお願いします。

13日(月)以降の授業について

2020年4月12日 17時00分

 11日(土)の町教育委員会との協議の結果、月曜日以降も通常通りの授業を行うこととしましたのでお知らせします。なお、以下の点にご留意をお願いします。
「防寒」
 教室等の換気を頻繁に行います。寒さ対策のため、温かい下着の着用や脱ぎ着できる上着等の準備をお願いします。通学バスも換気のために窓を開けて運行されます。
「マスク」
 可能な限りマスクを着用させてください。全国的にマスクが不足していますので、給食用のガーゼマスクでも構いません。
「健康観察」
 登校前に検温していただき、37.5度以上の発熱、風邪の症状等がある場合は、無理をせず自宅で休養させてください。電話で状況をお知らせください。

 なお、お子様とともにご家族の皆様の感染防止にもご協力いただきますようお願いします。繰り返しになりますが、不要不急の外出を控えていただき、毎日の検温や健康観察など、お子様とご家族の皆様の健康管理をお願いします。発熱や風邪の症状等が見られる場合は無理をせず、自宅で休養をお願いします。

週末の過ごし方について

2020年4月10日 19時55分

 報道によりますと、鳥取市の60代男性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたということです。
  つきましては、土曜日、日曜日の不要不急の外出を控えていただきますとともに、毎日の検温や健康観察など、お子様と家族の皆様の健康管理をお願いします。なお、発熱や風邪の症状等が見られる場合は無理をせず、自宅で休養をお願いします。

始業式、入学式を実施します

2020年4月3日 20時14分

 1学期始業式を予定通り4月7日(火)に行います。
児童のみなさんは、通常通りの登校をお願いします。
詳しくは、添付の文書「新学期の登校について」をご覧ください。
 また、入学式も当初の予定通り、4月8日(水)に規模を縮小して行います。
新1年生は、9時30分までに受け付けを済ませてください。
新年度の登校について.pdf

家庭訪問に伺いました

2020年3月12日 18時45分

 今日は家庭訪問1日目でした。学級担任も久しぶりに子供たちに出会えて喜んでいました。明日も家庭訪問に伺いますので、よろしくお願いします。

感染防止の取組について(出校日)

2020年3月11日 17時53分

 出校日を設けるにあたり、感染防止の取組をまとめました。ご家庭にお願いすることは次の通りです。ご協力をよろしくお願いします。
〇登校前に検温する。
・37.5度以上の発熱、風邪の症状等がある場合は、無理をせず自宅で休養してください。
〇水筒、ハンカチを準備する。
・マスクがあればマスクの準備もお願いします。

 その他、学校での取組は、添付書類をご覧ください。
出校日 新型コロナ対策(0311).pdf