2025/03/14
新着情報
2025/03/05
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/17
智頭小ニュース
全校集会
2014年5月12日 17時08分5月の集会がありました。
<校長先生の話>
先日とったアンケート結果をグラフ化して示し、ここからが本番だと話されました。
名札を付けている 73%
黙働が出来ている 35%
あいさつ 52%
(目を合わせる人が多いのがすごい。登校班長を見習ってしっかり出来ている班がある。)
時間を守っている 52%
今年の智頭小学校のスタートラインがきまりました。
あいさつを軸に、まず4・5月は「大きな声」が目標です。
どんどん目標が変わって、3月にどこまで伸ばせるか楽しみです。
春の全校遠足
2014年5月2日 17時08分第1部 こもれびの森で植樹活動
1年生も6年生と手をつないでなかよしペアで移動しました。みんなで350本の植樹を行いました。
第2部 諏訪神社で昼食・休憩
色別の班ごとにシートを広げお弁当を食べました。
弁当やおやつの時間が終わると、境内が遊び場となりました。坂道を木の根につまりながら何度も登ったり、斜面を駆け下りたりと夢中で遊びました。
第3部 智頭宿散策ウォークラリー
班ごとに行動して問題を解いていきます。杉玉の数を数えたり、屋号を見つけたり、難しい言葉を読み取ったりといろいろな課題を解きながら智頭宿巡りをしました。商店街ではたくさんの人にあいさつをして、河原ではおもしろい形の石を見つけて名前を付けました。
何に見えますか?
見つけた子の答えは「ねこ」です。
歩き回って疲れましたが、天気もよく楽しい遠足でした。
表彰を受けました
2014年4月25日 19時07分「平成26年度子どもの読書活動優秀実践校に対する文部科学大臣表彰」を受賞しました。
読書活動の推進に資するため、優れた取組等を行っている学校として表彰を受けました。図書委員長が代表して、校長先生から賞状を受け取りました。
問い合わせ
智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
TEL 0858-75-0044
FAX 0858-75-1168
MAIL tizu-e@g.torikyo.ed.jp
・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。