智頭小ニュース

卒業証書授与式

2023年3月17日 16時59分

 3月20日、令和4年度卒業証書授与式が行われました。
 本年度は、4年生と5年生が式に参加し、1年生・2年生・3年生はリモートで見守りました。校歌斉唱では、
3年ぶりに子どもたちの元気な歌声が体育館に響き渡りました。
 卒業生は、将来の夢や家族への感謝の言葉を壇上で力強く発表し、堂々とした姿で卒業証書を受け取りました。
式の後は、各階の廊下に在校生が並び、「明日へつなぐもの」を歌いながら、卒業生を見送りました。
 卒業生たちが、それぞれの新しい場所でさらに大きく成長してくれることを願っています。
 卒業式に参加してくださった保護者の皆さま、6年間児童の成長を見守ってくださった地域の方々、
本当にありがとうございました。

1234

6年生を送る会が開かれました

2023年3月8日 18時07分

3月1日(水)

 今年度もコロナ禍で全校が集まって行うことはできませんでしたが、各学年が順番に会場に入り、出し物をしたりプレゼントを贈ったりしました。

 「6年生にとって最高の思い出になり、今間ままでのありがとうを伝えられる会にしよう」というテーマのもと、5年生が中心となり、企画運営を行いました。6年生や下学年のことを考えて、自分たちの力でやり切った5年生、大変頼もしい姿でした。今まで、全校をリードして智頭小学校を盛り上げてきてくれた6年生に、感謝の思いを届けることができた心温まる会となりました。

1年生の出し物

1年 

2年生からのプレゼント

2年

3年生の出し物

3年 

4年生からのプレゼント

4年

5年生の出し物 

福笑い (2) 

6年生の出し物

6年

くす玉

垂れ幕

今年度最後の参観日

2023年2月9日 17時14分

 今年度最後の参観日が終わりました。

 ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

最後の参観日は、1年間の成長が伝わる学習内容だったかと思います。

1年生は、4月からお兄さん・お姉さんへ、4年生は高学年へ仲間入り、5年生は最高学年、そして6年生は中学校へと進学します。

 本年度もあとわずかとなりましたが、最後の最後まで、職員一同、子どもたちが「わくわく登校 生き生き学習 笑顔でつながる」ことができるよう支援をしていきたいと思います。

にじぐみあおぞら6の26の15の15の24の14の23の13の22の12の21の11の2

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。