智頭小ニュース

1学期の思い出「1年生 名刺交換」

2020年7月28日 08時59分

新年度がスタートした4月下旬、1年生が名刺交換を行いました。生活科の「みんなとなかよくなりたいな」の学習で、名前と好きな食べ物を書いたオリジナル名刺を作り、最初に同じクラスの友達と、次に学年全体で交換をしました。違うクラスの子たちとはやや緊張気味の様子でしたが、交換していく中でだんだんと積極的に話しかけられるようになっていた姿が印象的でした。

1学期の思い出を紹介していきます!

2020年7月28日 08時45分

夏休みの間、智頭小ニュースでは1学期にあった出来事や行事を少しずつ紹介していきます。児童たちは始業式から終業式まで学校で様々なことに挑戦してきました。その様子をご覧いただきたいと思っています。

終業式

2020年7月22日 11時24分

 例年より少し短くなってしまった1学期でしたが本日で最終日です。学校では終業式を行いました。

 校長先生からは「きまり」についてのお話があり、きまりがある意味やきまりを守ることの大切さの大切さをあらためて確認しました。西村先生からは夏休みを前に注意することについての説明があり、2学期に全員元気で集まることを約束しました。

 また、1学期限りで転校する4人の児童とのお別れの挨拶をしました。寂しくなりますが、転校先でも元気に生活してくれることを願っています。

 最後に表彰があり、「ノート賞」やコンクールで入賞を果たした児童に加え、今年度から始まった「あいさつ名人」の発表を行いました。

 明日から待ちに待った夏休みです。コロナウィルスで厳しい状況が続いていますが、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。また学校でお話できる日を楽しみにしています。


お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。