お知らせ

智頭宿魅力アッププロジェクト「マップ」更新しました。

 JR智頭駅の待合室内に、智頭宿魅力アッププロジェクトの「マップ」を設置しています。智頭農林高校では、本年度も生徒たちの学習の一環として、智頭町と連携して「智頭宿の魅力アップ」事業に取り組んでいます。

 昨年度製作した「格子戸」と「藍染のれん」を追加し、案内マップを更新しました。智頭町在住のイラストレーターさんと木材加工職人さんに依頼して素敵なマップができあがりました。町民のみなさまや観光客の方々を始め、多くの方に御覧いただきたいと思っています。

 今年度の活動も始まっています。これからも、私たちの活動の様子にご期待ください!

1

2

3

格子戸と藍染めのれんを飾りませんか?

 5月10日(土)、ちえの森ちづ図書館「つどいの広場」で「2025年 智頭宿魅力アッププロジェクト格子戸と藍染めのれんの説明会」を行いました。

 このプロジェクトは、高校生版「百人委員会」の企画として、この智頭の町並みに格子戸と藍染めのれんを飾る取り組みです。

 智頭の町並みの保存と文化継承を目標とし、11年前から取り組んでいます。これまでに格子戸11軒と藍染のれん32枚を設置していただき、ますます魅力的な町並みとなっています。

 朝からの会にもかかわらず、多くの方にお越しいただき、格子戸は3軒、藍染めのれんは4軒の応募がありました。今年度は、格子戸1軒、藍染めのれん2軒の製作となります。

 生徒たちは、「緊張せず説明できました。」「思ったよりたくさんの応募があり、やって良かったと思いました。」「トラブルなくできて良かったです。」「練習の甲斐があって楽しくできました。」と、説明会終了後の反省会で語っていました。

 すべてお引き受けできないのが残念ですが、地元の職人さんにご指導いただきながら、精一杯頑張ります。

100_1720

100_1729

100_1735