新着情報
6月2日(金)JR運転見合わせに伴う臨時休業について
2023年6月2日 05時00分JR西日本によると、山陰地区では大雨が予想されるため、本日(6月2日)山陰地区全線区において始発列車から全ての列車の運転を取り止め、運転再開は昼以降となる見込みです。
そのため、本日6月2日(金)は臨時休業とします。
生徒の皆さんは、身の安全を十分に確保して過ごしてください。
壮行会
2023年5月24日 11時16分5月23日(火)3限目に高校総体の壮行会を行いました。今年は、バレーボール部、卓球部、空手道部、新体操部が参加します。バレーボール部は米子工業高校で一回戦鳥取工業高校と対戦します。また、卓球部は倉吉体育文化会館で、空手道部は鳥取県立武道館で、新体操部は米子産業体育館でそれぞれ試合があります。
3年生にとっては最後の試合になると思いますので、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らないよう頑張ってきてください。健闘を祈ります。
生徒会長あいさつ
部長あいさつ
ちのりんショップ
2023年5月18日 09時22分5.13(土)本校の育苗ハウスにて、今年度初めてのちのりんショップを開催しました!
園芸部門からはトマトやピーマン、サトイモなどの野菜苗、食品部門からはパンやケーキ、みそなど、草花部門からはマリーゴールドやペチュニア、などの花苗を販売しました。
開店前には行列ができるほど、地域の方々や同日開催したPTA総会に来られた保護者の皆様に御利用いただきました。ありがとうございました!
以下、ちのりんショップの様子です。↓
お客様とコミュニケーションを取りながら、スムーズに買い物をしていただけるよう
準備から販売・運搬まで一生懸命接客しました。さすが3年生です。
次回のちのりんショップは6月17日(土)商店街で実施します。ぜひお越しください!
生徒総会
2023年5月12日 10時50分5月11日(木)に生徒総会を行いました。はじめに、生徒会本部、農業クラブ、家庭科クラブの令和4年度の事業報告ならびに令和5年度の行事予定について提案がありました。つづいて、令和4年度の生徒会会計報告ならびに令和5年度の生徒会会計予算について提案があり、行事、会計予算ともに承認されました。
生徒の皆さんの積極的な参加、活動を期待します。
生徒会長あいさつ
生徒総会の様子
情報モラル研修会
2023年5月11日 16時03分5月9日(火)4限目に、1年生を対象に情報モラル研修会を行いました。 LINEやTwitterなど、友人同士での発信がトラブルやいじめの原因となる危険性があります。インターネット等の利用における情報モラルを理解するため、毎年この時期に智頭警察署の警察官の方を講師に行っています。
今年は、自転車利用における交通ルールについてのお話もしていただきました。また、交通事故に遭った場合、「大丈夫」といってその場を離れずにすぐ110番する。ことを忘れないでとのことでした。
特に強調されたのは、以下の3点についてでした。
① SNSは使い方によっては、加害者にも被害者にもなる恐れがあること。
② 個人情報(家の住所がわかる写真や顔写真など)は、仲のいい友人にも送らないこと。
③ IDやパスワードは他人に絶対教えないこと。
万が一トラブルに巻き込まれたら、身近な大人に相談し、警察に相談するという方法も教えてくださいました。その際は、状況がわかるもの、画面のスクリーンショットをしておくことや、印刷しておくことが有効だそうです。
保健だより5月号
2023年5月1日 16時02分中国高校バレーボール選手権大会 東部地区予選
2023年4月19日 13時45分中国高校バレーボール選手権大会 鳥取県東部地区予選に参加しました!
バレーボール部は、現在3年生6名、2年生1名、1年生3名で活動しています。
4/15(土)に開催された鳥取県東部地区予選会にこのメンバーで臨みました。
↑ 試合開始です!
↑ サーブがかっこよく決まりました!
↑ 果敢にブロック!
↑ 顧問の佐藤先生の指示を一生懸命聞き、作戦を立てています。
結果は0-2で鳥取西高校に負けてしまいましたが、ミスをしてもみんなで声を掛けて
励まし合い、新入生の活躍も見ることができた試合だったと思います。
マネージャー志望の1年生も応援に来てくれました、感謝です!
次の試合は22日(土)、来月には高校総体も控えています。
新生バレー部の成長が楽しみです。がんばろう!!
農ク家クオリエンテーション
2023年4月17日 16時23分4月17日(月)1限目に1年生を対象に、農業クラブ・家庭クラブオリエンテーションを行いました。生徒会執行部の2、3年生が1年生に向けて、家庭クラブと農業クラブの紹介と活動内容について説明をしました。昨年の全国大会や各競技会、校内プロジェクト発表会などの写真を見ながら説明をしました。
1年生の積極的な参加を期待しています。
オリエンテーションの様子
令和5年度 対面式・部紹介
2023年4月14日 10時45分4月13日(木)3限目に対面式、部紹介を行いました。新入生と2・3年生がはじめて顔合わせをしました。はじめに、生徒会長と新入生代表が挨拶をしました。つづいて、森林科学科、ふるさと創造科、生活環境科の科紹介をしました。その後、各部、同好会の活動を紹介しました。最後に智頭農林高校のスクールキャラクターの「ちのりん」が登場し、紹介と新入生へメッセージを伝えました。
生徒会長挨拶
新入生代表挨拶
生徒会執行部紹介
ふるさと創造科紹介
郷土芸能部紹介
スクールキャラクター「ちのりん」登場
保健だより 4月号
2023年4月14日 10時02分〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭711-1 電話(0858)75-0655 FAX(0858)75-0654 tizuno-h@mailk.torikyo.ed.jp