ブラウントラウト駆除ボランティアに参加しました

2021年10月25日 09時49分

10月16日・23日に芦津渓谷でのブラウントラウト駆除ボランティアに参加しました。

外来種であるブラウントラウトは、在来種のイワナなどを食べてしまうことから駆除の対象となっています。

獅子舞披露と麒麟獅子保存継承ワークショップへの参加

2021年10月13日 10時15分

10月10日(日)に仁風閣にて因幡麒麟獅子舞の披露、また鳥取市役所にて麒麟獅子保存継承ワークショップに参加させていただきました。

保健だより 10月号

2021年10月13日 09時43分
連絡事項

 保健だより10月号を発行しました。今回のテーマは目の健康と心の健康withコロナについて掲載しています。ご一読ください。

 保健だより10月号 .pdf

高校生マナーアップさわやか運動と交通安全指導行いました

2021年9月29日 15時02分


 9月21日(火)~9月30日(木)まで、「秋の全国交通安全運動」が行われています。本校でも、9月29日(水)高校生マナーアップさわやか運動と交通安全指導が行われました。

第2回SSTLHR

2021年9月28日 16時06分
学校行事

9月7日(火)4限に2年生、9月14日(火)4限に1年生がよりいよい人間関係を
つくるためのソーシャルスキルトレーニングを目的としたLHRを実施しました。

保健だより9月号

2021年9月21日 14時43分
連絡事項

 保健だより9月号を発行しました。今回のテーマは歯の健康と新型コロナウイルス対策について掲載しています。ご一読ください。
 
 保健だより9月号 .pdf

警報発令による授業開始の遅れのお知らせ

2021年9月16日 17時01分

午前6時30分現在、気象警報が発令されています。生徒は自宅待機としてください。午前9時までに警報が解除されない場合は臨時休校となります。午前9時までに警報が解除された場合は、午後1時15分から、授業を開始します。

環境教育LHRを実施しました。

2021年9月10日 08時18分
学校行事

令和3年8月31日に、環境宣言及び本校の環境保全に対する取り組み紹介を目的に、環境教育LHRを実施しました。

制服着こなしセミナーを実施しました

2021年9月7日 15時27分


9月7日(火)山陰菅公学生服株式会社山木規道氏をお迎えし、3年生を対象に、制服着こなしセミナーを実施しました。
 

フラワーアレンジメント競技会に参加しました

2021年8月20日 16時38分

鳥取県立鳥取湖陵高等学校で鳥取県学校農業クラブ連盟フラワーアレンジメント競技会が開催されました。

本校からは3年生活環境科から1名、2年ふるさと創造科から1名の生徒が参加しました。


 


〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭711-1 

電話(0858)75-0655 FAX(0858)75-0654

メール tizuno-h@g.torikyo.ed.jp