泊の子どもたち

12.20 恒例の大掃除

2023年12月20日 13時25分

 今朝は雲が覆っていた空も昼には日差しが降り注ぎ、日中は暖かい1日になりました。本日配布した学校だよりには「雪が積もり、子ども達が作った雪ダルマが校庭に並んでいます…」という記載がありますが、今日の午後にはその姿も溶けてなくなってしまいました。しかし、週末の天候は雪。終業式を予定している22日は大雪の心配もあります。残す2日間が無事に終わるよう祈るばかりです。

今日は5校時に「大美化」を行いました。どの学年も水拭きやトイレ掃除など頑張りました。その様子をお伝えします。

1階の様子。DSC01087

DSC01088

2階の様子。DSC01103

DSC01093

トイレも。DSC01095

学習室も。DSC01096

3階の様子。DSC01101隅々まで。DSC01100

職員室も。DSC01085

大美化の後は職員がワックスがけ。明日の朝はピカピカな教室が子供たちを迎えます。

12.18 雪が積もりました。

2023年12月18日 17時06分

 先週末からの雪で、学校付近は5㎝程度の雪が積もりました。DSC01080

DSC01074

今日1日は時折雪が舞う寒い天気でしたが、雪が積もると始まるのはこれ!DSC01078

昼休憩には、たくさんの子ども達が雪合戦で遊んでいました。中には雪だるまづくりに夢中になる子ども達も。芝生の校庭は、雪と土が混じることもなく、足跡がたくさんの校庭も真っ白のまま。DSC01076

DSC01075

DSC01077

DSC01082

今年初めての雪遊びができました。2学期も残すところあと4日。寒さに気を付けて、元気に登校してほしいです。

1年生教室前のワークスペースには朝顔のつるで作ったクリスマスリースが並べてあります。クリスマスには、おうちの飾りになるといいな。94Wst0LqJiNO3b61702887973_1702888154