5.14 人権の花をいただきました
2024年5月14日 19時02分 昨日の午後に湯梨浜町人権擁護委員の皆様から「人権の花」をいただきました。環境福祉委員会の児童が受け取り、一緒に苗を植えました。毎年、花の苗と肥料や花の土をいただきますが、今年は花の苗を多くいただくことにしたところ、プランターや花壇に入りきらないほどの苗をいただくことになりました。校門の花壇はパンジーから夏の花であるマリーゴールドとサルビアに変わりました。
「人権の花」運動は、子ども達が協力し育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたもので昭和57年から行われているそうです。プランターに植えた花を社会福祉施設などに寄付するなどの活動もあるそうです。今年は、交流を兼ねて、そのような取り組みも行いたいと思います。