新着情報

泊の子どもたち

提案しよう、言葉とわたしたち(5年生国語)

2023年2月22日 17時58分

 言葉の使い方の課題に気づき、よりよく解決するための提案をします。
 敬語や漢字の使い方について資料を集めて、発表データを作成しました。
 伝えたいことがうまく伝わる資料選びが難しかったです。

「すらすら音読の練習」
IMG_0001

「資料を2枚作ります」
IMG_0005

「アンケート結果を表にまとめました」
IMG_0007

「青空の下でサッカー」
IMG_0009

「少し肌寒かったですが、体を動かすと気持ちいい」
IMG_0011

「何の遊びをしているのかな」
IMG_0013

IMG_0018

「中学校について(6年生)」
IMG_0020

「中学校で大切にしていることなどについて聞きました」
IMG_0022

水を熱しつづけるとどうなるか(4年生理科)

2023年2月21日 19時27分

 グループに分かれて、水を温めていく実験です。
 1分ごとに、水の様子を観察して記録します。
 各グループの結果を一覧表にまとめて、みんなできまりを見つけていきます。

「実験方法をみんなで確認しました」
IMG_0083

「実験装置を組み立てていきます」
IMG_0082

「温度計の液だめをフラスコの中心に持ってきます」
IMG_0088

「データをとって時間と温度変化のグラフを作成します」
2023-02-21 10.15.54

「安全に気を付けて実験を行いました」
IMG_0089

「サウジアラビアと日本(6年生社会)」
IMG_0090

「宗教のちがいについて」
IMG_0091

「学校運営協議会のみなさんの授業参観がありました」
IMG_0077

「なわとびで準備運動」
IMG_0080