新着情報

泊の子どもたち

ワカメの刈り取り体験(3年生総合的な学習の時間)

2023年2月6日 17時33分

 種付けからちょうど2か月、ワカメが大きく成長していました。
 ハサミでどんどん切って、袋に入れていきます。
 おうちに持って帰って、調理していただくのが楽しみですね。

「漁協の方から、切り方を教えていただきました」
IMG_5598

「海から引きあげられたワカメ」
IMG_5562

「こんな長いものも」
IMG_5584

「もっと長いものも」
IMG_5608

「最後は袋いっぱい」
IMG_5630

「わたしのせいじゃない(6年生道徳)」
IMG_0043

「まわりの人のいいわけのどこがおかしいかな」
IMG_0042

「PTA人権教育推進部の回覧絵本と同じ内容でした」
IMG_0041

「ボランティア感謝集会の準備(4年生図工)」
IMG_0033

「会場の飾りを作っています」
IMG_0035

「力作ぞろいです。何の絵かわかりますか?」
IMG_0037

文字の中心(2年生書写)

2023年2月3日 16時18分

 先週までに、4種類の文字の中心の合わせ方を学習しました。
 今日は、1・2年生に習った漢字の中から4種類を見つけました。
 友達と相談しながら分類することで、よく分かったみたいです。

「4つの中心をよく覚えていました」
IMG_0023

「交代で1文字ずつ書いています」
IMG_0022

「この漢字は、たて画が中心だね」
IMG_0020

「合わせた中心の部分に赤丸を付けます」
IMG_0018

「モビールづくり(6年生図工)」
IMG_0025

「静かに集中して・・・」
IMG_0028

「プレゼント用に制作しました」
IMG_0029