泊の子どもたち

プログラミングの学習

2020年5月21日 16時14分

 今年度からお世話になるICT支援員さんとプログラミングの学習を行いました。
 4年生は社会、5・6年生は音楽の学習です。
 「楽しかった!」という感想が多かったです。

「条件を3つ以上使って、答えが一つになる都道府県クイズづくり(4年生)」


「東北地方、雪が多い、りんごがたくさんとれる県は?」


「地図帳を見ながら取り組みました」


「5・6年生は曲づくりを行いました」


「リズムを聞いて、カードを並び替えます」




「作った曲もみんなに聞いてもらいました」


「泊地域での調査活動(5年生総合的な学習)」


「地域に出かけてアンケートやインタビューを行いました」




「ご協力ありがとうございました」

10cmはどれくらい(2年生算数)

2020年5月20日 14時14分

昨日までは、ものさしを使った長さの測り方を練習しました。
今日は、ものさしを使わずに10cmの長さを予想しました。
ぴったり10cmの紙テープが切れた友達もいました。

「切るの手伝ってね」


「10cmを測るコツはありますか?」


「机の中で、10cmのものを見つけよう」


「何かないかな?」


「セロテープの長さはどうだろう」