学年部での自由研究発表会
2017年9月6日 12時12分低・中・高学年に分かれて自由研究発表会が行われました。
違う学年の自由研究を見ることで興味も広がり、まとめ方の勉強にもなります。
ワークスペースに自由研究を掲示していますので、授業参観の際にぜひご覧ください。
「教頭先生の講評(低学年)」
「私のご先祖様(中学年)」
「愛の献血について(高学年)」
「ワークスペースの自由研究」
「受粉の実験(5年生理科)」
「校庭のキノコたち」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
低・中・高学年に分かれて自由研究発表会が行われました。
違う学年の自由研究を見ることで興味も広がり、まとめ方の勉強にもなります。
ワークスペースに自由研究を掲示していますので、授業参観の際にぜひご覧ください。
「教頭先生の講評(低学年)」
「私のご先祖様(中学年)」
「愛の献血について(高学年)」
「ワークスペースの自由研究」
「受粉の実験(5年生理科)」
「校庭のキノコたち」
9月30(土)のなかよしグラウンド・ゴルフ大会に向けて、たてわり班ごとに練習をしています。
今日は、さわやかな秋空のもと3班と4班が芝生の校庭で練習しました。
下級生を教えるやさしい6年生の姿がありました。
「Aチーム集まってー」
「何色を使おうかな」
「スティックの持ち方はこうだよ」
「第2ホールは、50mだ!」