大切な水をくり返し使うくふう(4年生社会)
2020年8月28日 16時42分家庭や学校で使った水がどこへ行くのか学習しました。
今日は、町内にある浄化センターの見学です。
水がきれいになっていく過程を見ることができました。
「ここが入り口」
「天神浄化センターの全体写真」
「水の中の微生物を見せていただきました」
「旧町村のマンホール」
「そうじの仕方(6年生)」
「そうじ時間が短くなりますが、集中してがんばります」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
家庭や学校で使った水がどこへ行くのか学習しました。
今日は、町内にある浄化センターの見学です。
水がきれいになっていく過程を見ることができました。
「ここが入り口」
「天神浄化センターの全体写真」
「水の中の微生物を見せていただきました」
「旧町村のマンホール」
「そうじの仕方(6年生)」
「そうじ時間が短くなりますが、集中してがんばります」
9月10日の運動会に向けて、6年生が準備をしていました。
1学期末に決めたスローガンを大きな紙に書いています。
はっきりした色で、遠くからでもよく見えます。
「限界こえろ・・・」
「力のかぎり・・・」