泊の子どもたち
4.27 朝から雨
2023年4月27日 10時20分昨日は、朝から大粒の雨が降る日でした。こんな日は校舎に響く子ども達の声もトーンダウン。少し静かな1日でした。
校舎3階から見える石脇の浜も白波が立っていました。
6年生は翌日のなかよし班開きの打ち合わせ中。進行の仕方やどんなゲームにするのか話し合っていました。
隣の5年生教室はシーンと静かに何やら活動中。iPadでプログラミングをしていました。
音楽室では2年生が、2年生になってなって初めての音楽を学習中。様々な言語であいさつをする歌を楽しそうに歌っていました。
体育館では4年生がリレーをしていました。体育館もひんやりしていましたが、半そでで頑張っていました。
4.25 寒い日は暖かいスープ
2023年4月25日 13時44分昨日から肌寒く、今朝は気温が10℃を切る寒さ。まさに「寒の戻り」となりました。いつも元気な声の響いている校庭にも子どもの姿はなく、ひっそりとしています。
泊小学校は学校単独の給食調理場で給食を作っています。そのため、毎日の給食はできたてで温かく、おいしさ倍増です。校長は検食のため、学校で1番目に給食を食べています。今日は熱々の中華スープをいただきました。寒い日に温かい食事。本当にありがたいです。給食をいただきながら、1年生の給食の配膳の様子を見ていました。1年生は入学して9日目。初めのころは、何をするにも先生の手を借りていましたが、今日は自分でエプロンを身に着け、配膳台に並び、友達と協力して配膳していました。検食をしながら、1年生の後姿を頼もしく感じました。今日は給食の様子を紹介します。
1~3年生はランチルームで「いただきます!!」
「おいしい人?」 「はーい!」
4年生以上は教室で静かに食べます。
職員も同じ方向を向いて黙食です。
放送室では、担当者が給食の食材や給食メッセージなどを紹介します。