フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

東京大学キャンパスツアーを実施しました

2024年8月6日 15時04分

8月2日(金)、3日(土)の1泊2日で、東京大学キャンパスツアーを開催しました。今年度は、高等学校課・学校連携チャレンジサポート事業として、鳥取東高と合同で開催しました。

鳥取西高から生徒11名と教員1名、鳥取東高から生徒2名と教員1名、合計15名で開催しました。

2日(金)は、東京駅到着後まず本校卒業生である古川電工・名誉顧問の吉田政雄様の案内で古川電工本社ビルを案内していただきました。東京駅目の前の近代的ビルに圧倒されていました。その後、東京大学本郷キャンパスへ移動し、本校卒業生によるキャンパス案内や、本校OBである有田伸教授、田中謙司教授による説明を受けました。

3日(土)は、駒場キャンパスを訪問し、本校卒業生による説明を受けました。

IMG_8547 IMG_8578IMG_8579 IMG_8584

IMG_8594 IMG_8631

参加生徒の感想(抜粋)

・講演の中で、飛び抜けた能力とはそれなりの能力を複数持ち、それらを組み合わせて誰にもできないことをすることでもあると教授は仰られていました。これなら僕にもできるかもしれないと思いました。

・僕も忙しさを言い訳にせず、忙しさを楽しんで努力の基準を引き上げていきたいと思った。自分と東大の距離感がぐっと縮まった気がしたツアーだった。

・学ぶことへの向き合い方について考えを広げることができました。色々なお話を伺う中で、皆さんに共通していると思ったのは、すごく伸び伸びと、真っすぐ学問に向き合っておられるということです。みな生きる時間の一部として純粋に捉えているような感じがしました。何というか、皆さん勉強や研究を含めて生活のすべてにおいて心の風通しがすごく良いのだと思います。自由に発想して爽やかな気持ちで純粋に学んでいく、東京大学全体のこのような雰囲気に大変インスパイアされた2日間でした。