フォトアルバム

令和8年度特色入試の出願について

令和8年度鳥取西高等学校特色入学者選抜の実施要項等を11月5日付で各中学校へ送付しました。志願者は実施要項にしたがい出願してください。
実施要項及び本校が定める出願書類を以下に掲載します。

令和8年度鳥取県立鳥取西高等学校特色入学者選抜実施要項(PDF)

【鳥西高特色様式1号】自己推薦書 (Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式2号】実績等を証明する書類(Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式3号】プレゼンテーション事前調査票(Microsoft WordPDF

新着情報

2025/11/20
鳥取県教育委員会表彰を受けました
2025/11/20
卓球部 大会参加報告
2025/11/20
かるた部 大会参加報告
2025/11/20
剣道部 大会参加報告
2025/11/20
将棋 近畿高総文祭参加報告
2025/11/20
弓道部 中国大会参加報告 個人・団体入賞!
2025/11/20
テニス部 大会参加報告
2025/11/19
美術部 大会参加報告
2025/11/19
「著者と語る講演会」藤原辰史氏をお迎えして開催しました
2025/11/19
フェンシング 中国大会参加報告
2025/11/18
鳥取駅周辺再整備計画へ高校生の意見を述べる機会がありました
2025/11/17
第2回物理・生物横断授業を実施しました
2025/11/17
ユネスコスクール実践交流会(岡山)に参加しました
2025/11/17
令和6年度 グローバルリーダーズ・キャンパス(GLC)最優秀受講者賞を受賞
2025/11/13
書道の授業で作成した作品が入賞しました
2025/11/11
「科学の甲子園」鳥取県大会 全国大会出場権獲得!【写真追加】
2025/11/10
令和7年度SSH授業研究会を開催しました
2025/11/09
【TV放送予告】合唱部 11/11(火)19:30~、NCN
2025/11/08
創立記念講演会・先輩に学ぶ講演会を開催しました
2025/11/08
ローイング 中国大会参加報告
2025/11/08
弓道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
柔道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
自転車競技 大会参加報告【写真追加】

つくばプログラム産業技術総合研究所研修

2022年11月14日 14時00分

11月7日(月)~9日(水)、つくば市にある産業技術総合研究所(産総研)計量標準総合センターにて、つくばプログラム産業技術総合研究所研修を実施し、1、2年生の希望者10名が参加しました。

産総研計量標準総合センター(NMIJ:National Metrology Institute of Japan)は、日本における国家計量標準機関(NMI: National Metrology Institute)で、メートル条約の下、日本の計量や物理量の単位を司っている組織です。いわば、日本における計量標準の頂点です。

「光の干渉を用いたブロックゲージの長さ測定」と「ノギスの校正と三次元計測」の2つの実習を行いました。「光の干渉を用いたブロックゲージの長さ測定」では、産業や社会で長さの基準となるブロックゲージの正確な寸法を測定するため、3色の光を用いて干渉計測を行い、合致法でブロックゲージの正確な寸法を決定しました。その精度は、数十ナノメートルです。「ブロックゲージを用いたノギスの校正と三次元計測」では、目盛り狂いのあるノギスを、ブロックゲージを基準としてノギスを校正しました。校正では、最小二乗法や逆関数を利用して、測定値を正確な値に近づけました。また、三次元測定器の原理を学ぶとともに、測定誤差について考察しました。最終日には、研修報告会を行い、測定の結果や考察などを発表しました。

画像1