フォトアルバム

令和8年度特色入試の出願について

令和8年度鳥取西高等学校特色入学者選抜の実施要項等を11月5日付で各中学校へ送付しました。志願者は実施要項にしたがい出願してください。
実施要項及び本校が定める出願書類を以下に掲載します。

令和8年度鳥取県立鳥取西高等学校特色入学者選抜実施要項(PDF)

【鳥西高特色様式1号】自己推薦書 (Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式2号】実績等を証明する書類(Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式3号】プレゼンテーション事前調査票(Microsoft WordPDF

新着情報

2025/11/19
美術部 大会参加報告
2025/11/19
「著者と語る講演会」藤原辰史氏をお迎えして開催しました
2025/11/19
フェンシング 中国大会参加報告
2025/11/18
鳥取駅周辺再整備計画へ高校生の意見を述べる機会がありました
2025/11/17
第2回物理・生物横断授業を実施しました
2025/11/17
ユネスコスクール実践交流会(岡山)に参加しました
2025/11/17
令和6年度 グローバルリーダーズ・キャンパス(GLC)最優秀受講者賞を受賞
2025/11/13
書道の授業で作成した作品が入賞しました
2025/11/11
「科学の甲子園」鳥取県大会 全国大会出場権獲得!【写真追加】
2025/11/10
令和7年度SSH授業研究会を開催しました
2025/11/09
【TV放送予告】合唱部 11/11(火)19:30~、NCN
2025/11/08
創立記念講演会・先輩に学ぶ講演会を開催しました
2025/11/08
ローイング 中国大会参加報告
2025/11/08
弓道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
柔道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
自転車競技 大会参加報告【写真追加】
2025/11/05
第71回青少年読書感想文全国コンクール 鳥取県審査 2件通過!
2025/11/05
囲碁将棋部(将棋) 大会参加報告
2025/11/05
陸上競技部 県総体駅伝競走の部 参加報告
2025/11/05
新体操部 大会参加報告
2025/11/05
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/11/05
バドミントン部 大会参加報告

鳥取プログラム鳥取県産業技術センター研修実施

2022年12月19日 16時33分

12月5日(月)~7日(水)の2泊3日の日程で、本校1年生希望者を対象に「鳥取プログラム鳥取県産業技術センター研修」を実施しました。生徒たちは鳥取県産業技術センター機械素材研究所および食品開発研究所(境港地区)を訪問し、産業技術センター研究員指導の下、教科学習と鳥取県の地域産業を結び付けた、次の5つの実習を行いました。最終日には、グループを横断した報告会を行いました。

・ロボットハンドの開発実習及びプログラミング(5名)

・鉄鋼材料の分析及び評価(5名)

・乳酸菌の栄養要求性試験実習(3名)

・GCによるエゴマの脂質分析とGCMSによるヨモギ等の香気成分分析実習(3名)

・日本酒・発酵食品に重要な米麹の評価と日本酒の分析・評価実習(3名)

参加生徒の感想(抜粋)

・今回の研修では、授業の言葉だけで学んだことが実際に体験できて、とてもよい経験になりました。実験の結果は思った通りにはいかなかったけど、なぜそうなったのかを考えて改善していくことが大切だとわかりました。

・僕はこの研修を通して、今学校で教科を学んでいる意味と、失敗から原因を考え、より良いものを生産していく、エンジニアの精神を学ぶことができました。

・最初の工程から鉄をちぎるなどと聞いてとても驚きましたが、同時にとてもワクワクしました。自分の今まで知らなかった新しいことを学ぶことができ、また同時に得られた結果などの情報をまとめたりそこから考える能力といったものも育てることができたかなと思います。今回は鉄鋼について研究しましたが、もっとたくさんの科学や技術に触れて自分の知見や能力を高め、今後の人生に生かしていきたいと思います。

研修の様子