学園トピックス

マラソン大会

2020年10月15日 10時46分

本当はスポーツの日(昨年度までの体育の日)になるはずだった10月12日(月)に、校内マラソン大会を行いました。マラソンをするには少し暑いくらいの秋晴れの天候の下、縦割り班ごとで準備運動をし、10時55分の5・6年生と7~9年生の女子のスタートを皮切りに、1・2年生、3・4年生、中学生男子の順で走りました。保護者の方もたくさん応援に来られ、子供たちは自己ベスト更新を目標に頑張りました。
     1位     2位     3位
1年生  柚洞 央泰  平口 稀子  前住 怜
2年生  小林 央季  岡本 宰   柿坂 龍人
3年生  本田 拳土  中本 然   中島 基稀
4年生  山根 友輝  藤原 法誠  柚洞 弥那
5年生  柿坂 誉   德田 蓬   小林 夏穂
6年生  森岡 岳大  吉田 悠人  伊原 陸
7年女子 杉田萌奈美  奈羅尾ひより 前住 憩
7年男子 山根 颯太  加島 悠生  德田 真備
8年女子 田井 美知  山本 理捺  木下 未唯
8年男子 青木 一真  大久保春弥  福田 蓮城
9年女子 小林 愛実  本田 野笑  吉田千紗姫
9年男子 山根 知弥  熊田 陽斗  井口虎汰郎

本田拳土くんと杉田萌奈美さん、小林愛実さんは、新記録を出す快走でした。中学生全体では、次のようになりました。

    中学生女子   中学生男子
1位  小林 愛実   青木 一真
2位  杉田萌奈美   山根 知弥
3位  本田 野笑   熊田 陽斗
4位  吉田千紗姫   井口虎汰郎
5位  杤本 彩乃   西山 瑛紘





1年生の音読

2020年10月14日 17時27分

10月14日(水)の朝の読書の時間に、1年生が3年生の教室に行き、音読の練習の成果を見てもらいました。この日は朝から自分たちで練習をするくらい1年生ははりきっていました。順番に一人ずつ音読を聞いてもらい、そのあと3年生から感想やアドバイスをもらいました。入学して半年余りで、1年生がとても立派になったことがよくわかりました。また、3年生も、お兄さん、お姉さんとして、こんな風に読んだほうがいいとか、こういうところがよくできていたとか、しっかりとしたアドバイスをすることができていました。

中期校外学習

2020年10月9日 09時49分

10月9日(金)の朝、中期ブロック(5~7年生)の児童生徒が、校外学習に出発しました。当日の天候が心配されましたが、何とか降雨を避けて実施できそうです。当初の予定では、久松山の登山をする予定でしたが、砂の美術館の見学に変え、その後、鳥取砂丘や県立博物館を縦割り班で活動します。7年生のリードで、楽しく決まりのよい行事にしてほしいと思います。

駅伝部 頑張っています

2020年10月8日 17時44分

東部地区中学校駅伝大会(東部駅伝)は、例年9月下旬に開催されていましたが、本年度は10月20日(火)に予定されています。その東部駅伝に向けて、7月に駅伝部を結成し、夏休みも頑張ってきました。今週は、前半に部活動をして、後半に駅伝の練習をしています。こういう練習ができるのも、若桜学園に夜間照明があるからです。9年生の駅伝部の生徒は、前半の部活動の時間は教室で勉強に取り組んでいます。恵まれた環境を上手に使って、部活動や駅伝練習に取り組んでいる若桜学園の生徒たち。心も体もたくましく育ってほしいと思います。

東部地区秋季大会

2020年10月8日 15時04分

10月1日(木)、2日(金)に行われた東部地区中学校秋季大会は、観客なしで行われましたので、保護者の皆様にはお子様の活躍を見ることも声援を送ることもできませんでした。また、中学生にとっても、今まで頑張ってきたことを家族に見てもらうことができませんでした。早く通常の状態にもどることを願うばかりですが、大会の様子を写真で紹介します。全員の写真にならないことはご容赦ください。






全校俳句の取り組み

2020年10月8日 13時45分

若桜学園では、全校の児童生徒で俳句づくりに取り組んでいます。そしてそれぞれの学年の中から優秀作品を選び、校内に掲示しています。このホームページの「全校俳句」のコーナーに、夏の俳句と秋の俳句を載せましたので、ぜひご覧ください。

中学生の学習支援も充実しています

2020年10月5日 17時46分

若桜町では、夏休み中に小・中学生を対象に学習支援教室を開催しています。それだけでなく、この2学期は、中学生を対象に放課後学習支援教室が行われます。中間テストや期末テスト前の部活動がない時期を中心に、若桜町公民館で無料で開催されます。学習支援員は、学生や元教員です。勉強の仕方がわからなくて困っている生徒や、中間・期末テスト対策をしたい生徒、高校入試に向けてしっかり力をつけたい生徒の皆さん、この機会を利用してみてはいかかでしょうか?希望される方は、参加申込書に記入のうえ、若桜学園、または若桜町教育委員会までお願いします。
若桜町中学生放課後学習支援教室 参加申込書.pdf

ありがとうございました

2020年10月5日 09時40分

9月29日(火)に、前期ブロック(1~4年生)の児童が、校外学習を行いました。1・2年生は、若桜駅や八東総合運動公園を、3.4年生は、響きの森や長谷川商店わかさ工場を見学しました。そして午後からは、前期ブロックが一緒になって八幡広場でグランドゴルフをしました。この日は天候に恵まれ、外で楽しく活動できたようです。また、長谷川商店わかさ工場様より、麦茶と黒大豆茶をそれぞれ10kgいただきました。ありがとうございました。

校内マラソン大会について

2020年10月5日 09時15分

10月12日(月)に校内マラソン大会が予定されています。
出発予定時刻は次の通りです。
 10:55  5・6年生、7~9年生の女子
 11:10  1・2年生
 11:25  3・4年生
 11:40  7~9年生の男子
保護者や地域の方の応援については、グラウンド内の指定された場所でお願いします。その際、マスクの着用と大きな声を出さない応援をお願いします。

東部地区秋季大会 速報

2020年10月2日 10時32分

10月2日(金)に行われている東部地区中学校秋季大会2日目の速報です。
結果がわかり次第、内容を更新します。

野球
 若桜・河原・鳥取北・岩美合同チーム 0-4 鳥取南
 10月10日(土)に行われる5位・6位決定戦へ進みます。

ソフトテニス男子
 個人戦 兵頭・大久保ペア 準優勝! 
              インドアテニス大会への出場が決まりました。

ソフトテニス女子
 個人戦 田井・山本ペア  ベスト16
              インドアテニス大会への出場が決まりました。
     金谷・山本ペア  2回戦進出

卓球男子
 個人戦  瀨戸 脩司  ベスト16