今日の給食 9月24日(水)
2025年9月24日 13時15分菜飯 牛乳 ちくわのツナマヨ焼き かきたま汁 わかめの酢の物
スープやサラダに使われる「春雨」は、豆やいものでんぷんを原料に作られています。豆のでんぷんから作られる春雨は細くつるつるとしていて、いものでんぷんから作られる春雨は太めでもちもちとした食感です。今日は豆のでんぷんから作られた春雨を酢の物に入れました。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 9月 食育だより 9月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
菜飯 牛乳 ちくわのツナマヨ焼き かきたま汁 わかめの酢の物
スープやサラダに使われる「春雨」は、豆やいものでんぷんを原料に作られています。豆のでんぷんから作られる春雨は細くつるつるとしていて、いものでんぷんから作られる春雨は太めでもちもちとした食感です。今日は豆のでんぷんから作られた春雨を酢の物に入れました。
ご飯 牛乳 かぼちゃひき肉フライ 厚揚げのみそ汁 キャベツのソテー
みそ汁は、中に入れる材料の組み合わせを工夫することで、ご飯だけでは足りないたんぱく質やビタミンなどの栄養素を補うことができます。また、具だくさんにすることでおいしさが増し、みそを使う量が減って塩分をひかえることもできます。
ご飯 牛乳 鶏肉のから揚げ 豚汁 もやしのナムル スイートポテト
今日は8年生のおすすめ献立です。メッセージを紹介します。
「秋は食欲の秋です。寒い冬に元気に活動できるように、今からエネルギーをチャージできるようなメニューにしました。いっぱい食べて元気よく過ごそう!!」
ご飯 牛乳 いわしの梅みそ煮 けんちん汁 ひじきの炒り煮
毎月8(歯)のつく日は「かみかみ献立」です。よくかんで食べると、あごを丈夫にしたり、歯並びをよくしたり、むし歯を予防したり、食べすぎを防いだり…よいことがたくさんあります。今日は歯の健康に役立つカルシウムたっぷり献立にしました。よくかんで食べましょう。
ご飯 牛乳 甲州ワインビーフコロッケ 高原スープ コーンサラダ
日本全国イッテQ食、今月は山梨県の給食です。特産のワインを作る工程で出るぶどうの搾りかすを飼料として育てられた「甲州ワインビーフ」を使用したコロッケをはじめ、夏の涼しい気候で栽培されるトマトやレタスのスープ、コーンのサラダを味わいましょう。