給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 7月         食育だより 7月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 6月8日(水)

2022年6月8日 13時41分

ご飯 牛乳 ハタハタのから揚げ 厚揚げのみそ汁 キャベツのピリ辛炒め
ハタハタのから揚げは、頭も骨も丸ごと食べられる、かみごたえがあって、カルシウムもたっぷりのおかずです。かみごたえのある食品を毎日の食事に取り入れることは、よくかんで食べることにもつながります。意識してかんでみてくださいね。

今日の給食 6月7日(火)

2022年6月7日 13時23分

くきわかめのかみかみご飯 牛乳 豚肉のみそ炒め あごちくわのすまし汁 高野豆腐の卵とじ
今日の給食に使った「高野豆腐」や「小松菜」は、カルシウムを多く含む食材です。カルシウムは大豆製品や乳製品、骨ごと食べられる魚や小松菜、ほうれん草などの野菜に多く含まれています。いろいろな食べ物を組み合わせて食べましょう。

今日の給食 6月6日(月)

2022年6月6日 13時37分

ご飯 牛乳 かみかみかき揚げ けんちん汁 小松菜のアーモンド和え
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。この期間中は、むし歯を予防したり、かむ力を鍛えたりする『かみかみ献立』を取り入れたり、丈夫な歯をつくる手助けをするカルシウムの多い食材を使っています。

今日の給食 6月3日(金)

2022年6月3日 13時40分

ご飯 牛乳 ハンバーグ キャベツのコンソメ煮 ツナサラダ
今日は給食センター手作りのハンバーグです。一つひとつていねいに丸めて焼きました。ひき肉とたまねぎに、大豆やひじきを入れて、かみごたえと栄養価もアップした具だくさんのハンバーグ、よくかんでおいしく食べてくださいね。

今日の給食 6月2日(木)

2022年6月2日 14時46分

ご飯 牛乳 さばの香味揚げ 鶏団子のみそ汁 千草和え
「さば」のような背の青い魚に含まれる脂には、脳の働きをよくしたり、血液をサラサラにしたりする成分が含まれています。今日はさばを揚げて甘辛いたれをからめ、香りのよい青のりとごまをまぶしています。