トピックス

【地域連携】令和5年度 米子高校デッサン講習会

2023年6月21日 12時28分

 6月17日(土)と18日(日)に、本校の会議室、第2選択教室、商業実践室を会場とし、令和5年度米子高校デッサン講習会が実施されました。

 本校39名、西部地区2高の15名、西部地区4中学校9名の計63名の生徒の参加がありました。

 京都アートスクールより、実技指導の講師の先生3名をお招きし、以下の内容で、講習会が行われました。

 1日目(17日)リンゴ1個をモチーフにしてデッサンを描き、会議室にて講評会。

 2日目(18日)リンゴ1個・紙コップ2個の3モチーフの配置や遠近感など考えて描く。作品の完成度順に「松」「竹」「梅」グループに分け、一人ひとりに指導・講評がありました。

 講師の先生から、生徒たちは真面目で一所懸命に描こうとしている印象が強い、との感想をいただきました。また、今年度の参加者数は、昨年度を大きく上回りました。

 講評会では、真剣に講師の先生の言葉を書き留める生徒の真摯な姿も見られ、熱気に溢れた講習会でした。

 IMG_2782

  <開会行事の様子>

 IMG_2796

  <講義の様子> 

 IMG_2805

  <モチーフのリンゴのデッサン>

 IMG_2812

  <指導講評の様子>

【PTA活動】PTAふれあい運動

2023年6月13日 10時10分

 6月13日(火) 登校中の生徒に声かけや挨拶運動をすることで、保護者・教職員と生徒とのふれあいを強めることを目的とした、PTAふれあい運動を本校正門付近で行いました。

 参加していただく保護者の分担を中学校区別に分け、今年度は6月から9月下旬までの火曜日に、全12回実施する予定です。
 初回の本日は、暑さの厳しいの中参加してくださり、ありがとうございました。

 hueai1

 hureai2

   <ご参加の保護者の皆様、ありがとうございました。>

 

【学校行事】春季球技大会

2023年6月12日 11時28分

 6月9日(金)に春季球技大会が行われました。前日までは天気が不安定で開催が危ぶまれましたが、当日は朝から天候が回復し予定通り実施されました。

 午前と午後で異なる競技が設定され、以下のとおり行われました。

【午前の部】

 ball1

  <開会式:生徒会長挨拶(第一体育館)>

 ball2

  <女子サッカー(グラウンド)>

 ball3

  <男子バレーボール(第一体育館)>

 ball4

  <男女混合バドミントン(第二体育館)>

【午後の部】

 ball5

  <男子サッカー(グラウンド)>

 ball7

  <女子バレーボール(第一体育館)>

 ball6

  <男女混合キンボール(第二体育館)>

 ball8

  <閉会式:成績発表(第一体育館)>

 全ての競技で生徒たちが全力で取り組んでいる姿が見られ、とても盛り上がった大会となりました。

 ※新種目「キンボール」のルール等についてのPDFを添付しておきます。

 キンボール_ルール.pdf

 

  

【地域連携】2年次生「草花」米子市文化ホール花壇植栽活動

2023年6月8日 09時48分

 6月5日(月) 米子市文化ホール前広場の花壇に、夏の花の植栽活動を行いました。植栽を行ったのは、2年次生「草花」授業の選択者15名です。

 植栽には、これまでの授業で栽培した、ペチュニア・ケイトウ・マリーゴールドなどを使用しました。当日は、天候にも恵まれ、計画通りの活動を行うことができました。

 この度、新しい取り組みとして、観賞用ミニトマトの苗も花壇の中に植えました。今後、ミニトマトがどう育っていくか楽しみです。

 次回の植栽活動は、秋にハボタンやパンジーの秋冬花壇苗に植え替えを行う予定です。今後も、ご期待ください。

 植栽1

  <開講式の様子>

 植栽2

 植栽3

  <熱心に植栽に取り組む生徒たち>

 植栽4

  <文化ホール近辺にお越しの際は、是非ご覧ください。>

【生徒会活動】「はるかのひまわり絆プロジェクト」生徒会執行部の種まき

2023年6月5日 16時14分

 6月5日(月)の放課後に生徒会執行部員を中心とし、今年度版「はるかのひまわり絆プロジェクト」の播種を行いました。

 今月22日にはPTA活動として、同じ場所で播種を行う予定です。

 本校で3年前から引き継がれているこの活動を通して、仲間や周囲の人との絆を深めております。

 haruka1

 haruka2

 haruka3

 <生徒会執行部員たちが心を込めて種をまきました。>

6月2日(金)大雨による臨時休業について

2023年6月2日 07時05分

6月2日(金)大雨による登下校時の安全確保ができないことが予想されます。

ついては、本日6月2日(金)は臨時休業とします。

生徒の皆さんは、自宅で自学自習をしてください。

【地域連携】2年次生「生物活用」イチゴ栽培・収穫交流

2023年5月25日 15時23分

 5月25日(木)の2年次生「生物活用」の授業で、地域連携プログラムとして、イチゴ栽培・収穫交流が実施されました。授業選択者と認定こども園ベアーズの年長組25名の園児が交流をしました。

 最初に、本校生徒より園児たちに自己紹介をし、イチゴに関するクイズ大会をしてアイスブレークをしました。その後に班に分かれて、本校生徒が園児の名札を作って打ち解けあい、メインの活動であるイチゴの収穫を行いました。本校生徒は、収穫の方法を丁寧に教えたり、イチゴの取り方の手本を見せたりして、園児の支援を一生懸命行いました。園児たちがとても喜んでいる様子が見られ、笑顔の絶えない交流となりました。

 異世代交流を行うことで、生徒たちは人の役に立つことの喜びを実感し、地域貢献の意識を高めることができました。

 berry1

  <本校生徒が園児に自己紹介>

 berry2

  <イチゴに関するクイズ大会の様子>

 berry3

 <班ごとに分かれ、生徒が園児の名札を作りました。> 

 berry8

 berry10

 <収穫したイチゴは園に持ち帰って、皆で食べます。>

 

 

【学校行事】生徒総会・壮行会

2023年5月24日 16時55分

 5月24日(水)に生徒総会と壮行会が、第一体育館で行われました。

【生徒総会】

 生徒総会では、前期執行部員の紹介や、生徒会の活動計画・予算案などの提案がされ、全校生徒からの承認を得ました。

 soukai1 soukai3

  <生徒会長が議長を務め、議事の進行をしました。>

 soukai2 soukai4

  <生徒副会長から執行部員の紹介がされました。>

【壮行会】

 生徒総会後に、壮行会が行われました。壮行会では、高校総体や文化部の大会に出場する生徒の入場後、校長先生と生徒会長から激励のメッセージが送られました。各部の代表が日程・会場・目標などを発表した後、全出場者の代表が壮行会開催の感謝の意と大会への意気込みを全校生徒に伝えました。最後に、全校生徒で校歌をうたって、皆の士気を高めました。

 soukou1 soukou2

  <入場の様子>

 soukou3 soukou4

 <校長先生からの激励>   <生徒会長からの激励>

 soukou6 soukou7

 <各部の代表の挨拶>

 soukou8 soukou11

 <各部の代表の挨拶>     <出場者代表の挨拶>

 soukou10 soukou9

 <校歌をうたいました。>  <退場の様子>

【PTA活動】令和5年度PTA総会

2023年5月23日 11時23分

 5月12日(金)の午後、以下の日程で、令和5年度PTA総会が行われました。

①公開授業(4限:校内各所)

 PTA1 PTA2

  <授業参観をされる保護者の様子>

②PTA総会・クラブ後援会総会(於:会議室)

 PTA3 PTA4

  <PTA会長挨拶>    <教頭挨拶>

 PTA5 PTA6

   <議事の様子>

 PTA7 PTA8

  <今年度役員の紹介>   <感謝状贈呈>

③本校進路指導部職員による保護者向け進路講演会

 PTA9 PTA10

 <進学講演(視聴覚室)>  <就職講演(会議室)>

④学年別懇談会

 PTA12 PTA14

 <1年次生(第2選択)>  <2年次生(商業実践室)>

 PTA15 PTA11

 <3年次生(会議室)>   <多くの参加がありました。>

 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【地域連携】吹奏楽部・UTA同好会保育園訪問

2023年5月23日 11時14分

 5月10日(水) 本校、吹奏楽部とUTA同好会が、認定こども園ベアーズを訪問し、園児の皆さんと交流を深めました。

 手遊び歌メドレーを披露すると、園児の皆さんは手をたたいて大喜びをしてくれて、演奏した部員たちもとても嬉しい気持ちになりました。

 また、演奏をしに、是非行きたいです♪

 保育園1

  <園児たちの前で演奏をする様子>